goo

久留米のくるっぱ君!

2019年02月10日 | ここで一服・水元正介
先日、福岡みやげ「めんべい」さんの「くるめんべい(くるっぱ)」バージョンを食べました。

袋の裏側にくるっぱ君からのメッセージが掲載されていましたので、ご紹介します。
《こんにちは。久留米市イメージキャラクターのくるっぱだよ!くるっぱは、久留米市内を流れる九州一の大河·筑後川生まれの河童。今は、久留米市の「キラリ久留米宣伝課長」として、たくさんの人に久留米のことを好きになってもらうお仕事をしよるんよ。みんな、久留米にくるっばー!》
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

「粋な方程式/盛り顔」について!

2019年02月10日 | ここで一服・水元正介
先日、Eテレの「論文を書く」を見ました。東京大学の久保先生が解明した「粋な方程式」で、折り紙の素晴らしさを知りました。

美人画や歌舞伎役者の浮世絵などと、現代の女子が行なっている化粧・顔作りを比較し、「盛り顔 」という共通項を見つけました。

さらにすごいのは、ある意味ではまったく無意味ですが、「盛り顔」を数式化したのです。あっそうだ、折り紙を覚えお裁縫に応用すれば、縫い物を進化/深化させることもできるはずですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )