goo

第2回編集委員会について〈英訳付〉

2022年07月07日 | 東洋大学校友会(非公式)
本日午前11時から、私たち4名は近所のココスで、東洋大学校友会神奈川県支部会報の編集委員会を開催しました。
ハイボールでランチもいただきました。

今回のテーマは、来年の5月までの日程確認(毎月開催とする)と、会報20ページ分の企画概要の相談をしました。
とても有意義な編集委員会を終え、私は今からコロナ感染急拡大中の東京都内に向かいます。

Today at 11:00 a.m., four of us held a meeting of the Editorial Board of the Toyo University Alumni Association Kanagawa Prefecture Branch Bulletin at a nearby Cocos.
We also had lunch with highball.
The theme of the meeting was to confirm the schedule until next May (we will meet every month) and to discuss the outline of the plan for the 20 pages of the bulletin.
After the very meaningful editorial committee meeting, I am now heading to Tokyo, where the corona infection is rapidly spreading.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

手ぬぐいの巾着について〈英訳付〉

2022年07月07日 | 気ままな横浜ライフ
最近、私はお裁縫をしていない。しかし、たくさん縫っておいたので、各種サイズの巾着、トートバッグ、ファスナー付小物入れの在庫がある。

今、私が気に入って使っているのは、落語(せんばい寄席)でいただいた日本手ぬぐいで縫ったChrom bookケースだ。サイズがぴったりで、頑丈な2枚重ねだからフィット感が抜群である。

そして、もう一つはお祭り日本手ぬぐいで縫った文庫本のブックカバーである。手汗で汚れたら洗えばいいし、とにかく手触りが良いのである。

I have not been sewing lately. However, I have sewed a lot, so I have an inventory of drawstring bags, tote bags, and zippered accessory cases in various sizes.
My current favorite thing to use is a Chrom book case I sewed with a Japanese tenugui cloth I received at a rakugo (traditional Japanese comic storytelling) show (Senbai Yose). 
It is the perfect size and fits great because it is made of two sturdy layers.
The other is a paperback book cover sewn with festival Japanese tenugui. 
If it gets dirty from sweaty hands, it can be washed, and it just feels good to the touch.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )