goo

真木よう子さんの新境地!

2019年01月27日 | ここで一服・水元正介
1月21日放送、テレ東さんのやたらタイトルの長いドラマB iz「よつば銀行原島浩美が物申す!ーを美味しくこの女に賭けろ〜」が、とても面白しろそうです。第1話からとばしていましたね。

本人のツイッターが大炎上して、一時は「終わった!」かのように姿を消しかけたのですが、イメージ一新、やっぱり真木よう子さんは実力があるんだな、と実感させられました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

宮城県の「一の蔵」が美味しかった!

2019年01月26日 | ここで一服・水元正介
先日の家飲みは、自分で作ったマカロニサラダ二品などをつまみに、宮城県の「一の蔵」無鑑査本醸造[辛口]でした。

カミさんの実家へ行くとき、「一の蔵」さんの蔵元を目にしていましたが、実際に飲むのは多分初めてです。

昨年末から日本酒が好きになり、いろいろ試しているのですが、今回の「一の蔵」は自分の好みに合っていると思います。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

「家を買う女」をみながらお裁縫!

2019年01月26日 | ここで一服・水元正介
1月15日の酔い覚ましのお裁縫は、ファスナー付き布ケース1点、大中小の巾着4点でした。布地は、お祭り男の友人が送ってくれた日本手拭いなどを使いました。

僕はテレビをつけながら、「家を買う女」などのいい場面では手を止めて、時にはうつらうつらとしつつ、針を持つ至福の時を過ごすのでした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

最近のお弁当5日分です!

2019年01月25日 | ここで一服・水元正介
最近のお弁当です。最初は海苔だんだんお弁当。

4月になったら、自分のお弁当はなくなりますので、たまには家族のお弁当を作ってみようと思います。

受け入れられるか否か、という問題はありますけど。



お茶が、体内のサビを除去するのにとても良い、とテレビで放送していましたので、意識的に紅茶やら、緑茶やら、ウーロン茶を飲むようにしています。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

テレビドラマ「bridge」を見ながらのお裁縫!

2019年01月25日 | ここで一服・水元正介
1月15日の酔い覚ましのお裁縫です。1.17 阪神淡路大地震関連のテレビドラマを見ながら縫いました。

ファスナー付き布ケース1点、大中小の巾着4点でした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

TBSの「初めて恋をしたら読む話」

2019年01月24日 | ここで一服・水元正介
テレビドラマの話が続くけど、TBSの「初めて恋をしたら読む話」は深キョンの不思議な魅力に加え、たとえば次のようなセリフに垣間見る言葉が、私の心に響きました。

・自由になったら迷子になったちゃった!
・俺、変な大人になりたいんだ!」

大ヒットした「逃げ恥(にげはじ)」にあやかってなのか「初恋(はじこい)」と呼んでいますが、私は深キョンの「私今夢中なの!」という「いかにも」のシーンにぞくぞくさせられました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ファミマのキャンペーンくじ!

2019年01月24日 | ここで一服・水元正介
ファミマで10000円ほど買い物したら、くじが14枚引けるキャンペーンをしています(1月18日現在)。

僕は昔からくじ運が悪かったけれど、いまだに大好きで、14枚のうちレッドブルやら、ウーロン茶やら、カップ春雨やら5枚も当たったから、打率でいえば3割超えてるので、とても嬉しかったのです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

佐藤さんとサンくん!

2019年01月23日 | ここで一服・水元正介
日付的には1月17日深夜に再放送されていたETV特集「佐藤さんとサンくん」が印象的でした。

群馬県あかつきの村は、ベトナム難民の最後の砦ですが、統合失調症 などにより4人が自死するほど、我が国日本は住みにくい国なのですね。

そんな中、佐藤さんに寄り添ってもらいながら、2018.12.2 サンくんは病死したのです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

カレーや屋さんなんですけど!

2019年01月23日 | ここで一服・水元正介

昨日の酔い覚ましのテレビは、フジテレビ「ザ・ノンフィクション」カレー屋さんなのに「39歳、頑張らない生き方」でした。

もうしばらくすると、東京の家賃を考えれば長岡からの新幹線通勤は「有り」という、はるかさんの選択は正しいと思う。一応、私も新幹線通勤24年の経験者ですから。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

腹巻を忘れていました!

2019年01月22日 | ここで一服・水元正介
寒さが厳しくなり、加齢とともに骨身にしみるようになりました。最近、部屋着だけでは「何か寒いなぁ〜っ」と感じていたら、冬になると身につけていた腹巻を忘れていました。

タンスから腹巻を取り出し、身につけてから外へ出かけました。これまでと、暖かさがかなり違います。下ばきは忘れていなかったのですが、腹巻をしていなかったので、とくに上半身が寒さを感じていたのですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )