もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20110806 岩手県 久慈港 03 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2011年08月07日 04時40分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

 今日(08/06)は岩手県の北の海へ。
 久慈港の一番端の船着き場にはこんなものが。
 たしかこれは?船の修理用浮きドック。明日の朝一番に五能線の陸橋に、今年で4回目かな。したがって、明日から暫く写真は3枚ずつ。帰ってきてから速報と、東北紀行帰りの準備を。今年の夏は平泉の撮影無しか?残念。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5
:70mm ISO-100 1/100 補正-0 F11 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110806 岩手県 久慈港 02 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2011年08月07日 04時30分35秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

 今日(08/06)は岩手県の北の海へ。
 久慈港の一番端の船着き場では。
 クレーン付きのバラ積み船に、砂の様に見えたけど?砂利かな?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5
:70mm ISO-100 1/2000 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110806 岩手県 久慈港 01 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2011年08月07日 00時04分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

 今日(08/06)は岩手県の北の海へ。
 久慈港の一番端の船着き場まで来た。
 クレーン付きの台船がタグボートに曳かれて行く。堤防の補修工事?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5
:70mm ISO-100 1/1000 補正-0.3 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100805 宮城県 仙台空港 03 EF 24-105mm F4L

2011年08月07日 00時03分00秒 | キャノンレンズ etc

 昨日(08/05)は、午前8時前に、空港の外へ出た。
 7:50 am 着陸予定の機体が、雲の中から現れた。
 久しぶりの航空機撮影だが、思っていたより良。記録写真の範囲内なら?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :105mm ISO-100 1/500秒 補正-0 F8(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100805 宮城県 仙台空港 02 EF 24-105mm F4L

2011年08月07日 00時02分00秒 | キャノンレンズ etc

 昨日(08/05)は、午前8時前に、空港の外へ出た。
 8:10 am 離陸予定の機体に客が搭乗中かな。実はこの機体が離陸するときは、空港は霧の中と言うよりかなり濃いガスに包まれていた。おかげで、頭の上を飛ぶ機体の影も見えなくなっていた(地表近くはもう少し見えたのに)。そして、その天気は、昼近くに松島を離れるまで続いた。
 この後、後半の3枚は、今日の撮影から。その後(明日かな)着陸の機体を3枚。空港とその周りの現状については、相模原に帰ってからかな?伝えたいこともまとめなければならないし。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :105mm ISO-100 1/320秒 補正-0 F7.1(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100805 宮城県 仙台空港 01 EF 24-105mm F4L

2011年08月07日 00時01分00秒 | キャノンレンズ etc

 昨日(08/05)は、午前5時ごろ、空港駐車場に到着しました。
 5:30 am。まだ空港が動き出さないからではなく、仙台空港駅は再開されていないと聞かされた。
 まずは空港再開と思ったのだが。6:30 まで、中に入ることは出来なかった。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/125秒 補正-0 F8(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする