(08/04)は、午前10時ごろ、大洗海岸に到着。
大洗磯前神社の駐車場の中で。
季節外れなのかも知れない?綺麗なネムノキの花。震災の傷跡の少なかった大洗磯前神社周辺だったが、大洗全体では被害が無い訳ではなかった。何とかフェリーは就航というか、再開している様だったが、周辺の施設では、未だ稼働していない物も多かった。ローカル線の写真、小さな神社の写真等は時間があったら後でまた。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
:105mm ISO-100 1/250秒 補正-0.3 F6.3(プログラム)手持ち blogramランキング参加中!
(08/04)は、午前10時ごろ、大洗海岸に到着。
大洗磯前神社の海の鳥居をもう一度。
いま少し近づいて。波の写りも中々で、海から何かが近づいてくるのに気がつかなかった?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
:105mm ISO-100 1/500秒 補正-0.3 F8(プログラム)手持ち blogramランキング参加中!
(08/04)は、午前10時ごろ、大洗海岸に到着。
大洗磯前神社の石段の上から。
二月と八月では、かなり季節も違うけど。震災の前後を感じさせない一枚。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
:50mm ISO-100 1/160秒 補正-0.3 F8(プログラム)手持ち blogramランキング参加中!