![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/44b0a6007973745ce36fe04285065510.jpg)
新春きものパーティ in 帝国ホテル
2015年1月24日(土)12:00~15:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/40fccf5d2a23cfcd69ba2ba429524511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/78764bf726fa1f55138e91b09cb28d9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6c/e5cd626f5a3b2f4b4888177187ac4cf2.jpg)
きもので過ごす雅なひとときに、我らが笑福亭鶴二さんと花柳旭叟さんが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/81dfb5187563ad83af368043045fe6a7.jpg)
会場は、帝国ホテル3階「孔雀の間」に330名のお客様を迎えての大パーティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/b69556780989882752eceb9420349b75.jpg)
まずは、カルテッド ドルチェ による、弦楽四重奏曲の演奏。
皆さん、相愛大学音楽部の御出身の華やかな女性カルテット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/c437e234c907d264ee24ac5cdf0e2150.jpg)
花柳旭叟お師匠さんによる、日本舞踊「寿三番叟」
新春にふさわしい、日本古来の伝統芸能「能の翁」をもととする、
天下泰平、五穀豊穣、千秋万歳を寿ぐお祝いの舞。
男舞だが、かっこイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/97/e10dbea01311e48b5c76c47ed24b871a.jpg)
笑福亭鶴二さんによる、落語「井戸の茶碗」
良かったですな。
330人のお客様が、聞き惚れた「井戸の茶碗」。
生で落語を聴くのが初めてのお客様が多い中、
舞台の鶴二さんに皆さんの視線が集中。
笑いと感動の高座、芸の持つ力に、あらためて感動しましたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/241f64d1e6654d25564c5e568efd3b44.jpg)
お二人のトークショー。
お互いの独演会のご案内を中心に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/51/c72384364da6721db6ff630ee5e07237.jpg)
花柳旭叟お師匠さんによる、日本舞踏「四季の花」
今度は、女性コーラスに舞踊をつけた大和舞。
旭叟先生の女らしい踊りに、四季の花満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a1/1d4c2ad748059feb2e9961fa89a95a5d.jpg)
大阪・粉浜のきものの“こころや”さんの若旦那と素敵なお客様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/d076deca84bed1a9658884f6f53907b5.jpg)
お着物が良くお似合いになる“こころや”さんのお客様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/fe2b6c3a8f53e605ae8df2d439b52cf7.jpg)
“こころや”さんの美女軍団に囲まれてご満悦の“ごまめ”でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5b/95dbf521165bf82a56ea203835dd0019.jpg)
豪華商品が当たる、抽選会、
ここでも鶴二さん大活躍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/eb2d3a920f573d9b27b24bbf008378c5.jpg)
抽選にもれたかた全員に、日本手ぬぐい、絵柄はいろいろあって、
私は、五月のこいのぼりを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/8b8b4b24ddb4b341cc52e9cf1d6661e6.jpg)
天満の寿司屋で、鶴二師匠と二人だけの打上げ。
たっぷり、芸談聞かせてもらいました。
朝早くからの一日仕事、ご苦労様でおました。
にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
![にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ](http://book.blogmura.com/bookdairy/img/bookdairy88_31_femgreen.gif)
![にほんブログ村 演劇ブログ 落語へ](http://show.blogmura.com/rakugo/img/rakugo88_31.gif)
![読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ 読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ](http://www.dokusho-log.com/image/banner_120x60.png)