ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

青島神社・(2017.05.27)

2017-05-27 16:00:10 | ご朱印(寺・神社)

二つセットでの、ご朱印。
売上二倍、二倍で、商売上手で、よろしおますな。


海に浮かんだ神社、それだけで感激もの。


赤い鳥居、やはり、赤色でワクワクですな。


隆起海床と奇形波蝕痕


海との標高差は、台風などの水害、大変でしょうな⁉️


神殿


願いごとを紙に書いて水に浮かべ、更にそこに水をかけて沈むと
願いが叶うと・・・・やりましたよ、会社のこと、願いました。
(一枚、100円)



投げいれる瓦の皿、(一枚、200円)


この間を通して、・・・・私は、成功。
嫁さんは、外れたので、何を願ったかは、恐くて聞けなかったです。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島ファクトリーガーデン・(2017.05.27)

2017-05-27 14:50:50 | 街で

霧島ファクトリーガーデンのパターゴルフ場


霧島ファクトリーガーデン


霧島創業記念館「吉助」。


美味しかった、ランチ。



食べた後に「工場見学できるんですか」と聞くと、
「13:30からです」で既に過ぎているし、、「ミュージアムは14:00からで、
今の時間、2時10分・・・これも、今はじまったところ」、
「とりあえず、先に食べよか」の日頃の習慣、
食い気優先で失敗しましたな。


実は、明日も、同じような失敗をするんですが・・・・・・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島神宮・(2017.05.27)

2017-05-27 11:15:26 | ご朱印(寺・神社)

旅行二日目の朝・・・・気持ち良い、朝日です。


霧島神宮・・延喜式内社、旧官幣大社



ご朱印・・・天孫降臨之地。



これより前には、大きな大きな、グレー色の鳥居が在りました。


正面には、菊の御紋が。


大きな大きな、御神木。


ご神木の裏に廻ると、ご神木の枝が、装束を着けて参拝の姿に見えます。


拡大図したのが、この写真。
あるあるで・・・おますな。


坂本龍馬とお涼さんは、この霧島神宮に新婚旅行で。


左手奥にはるかに見えるのは、桜島。
桜島は、何処からも見ることができる
鹿児島の象徴ですな。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする