東京バッソ・馬喰町
☆☆☆☆
今日は、九州久留米のスタッフが展示会に来ていたので、
昼飯をご馳走しようと、東京バッソへ・・・・安いランチですが。
そこで、三人なので蕎麦の食べ比べをしようと、三種類を一挙に注文。
でも、そばだけなら、普通盛りも大盛りも490円。
とり天付きでも、620円、安い、それも東京のど真ん中でこの値段、驚異でおます。
田舎そば(太打ち)
蕎麦の風味がありコシが強く昔ながらの蕎麦のイメージそのもの。
イチオシで、まず最初に食べるなら、これから、と>
さらしなそば(細うち)
そばの中心部分のみを引いた白いそば。
上品で、のどごし、つるつるの食感ながらコシもある。
ダッタンそば(細うち)
新品種ダッタン米そばを5割程度使用。
美容に効果があるといわれている健康食品。
とり天
名物、薄めにそいぎりしているとり天。
火の通りが早いので、早めに揚げているので、
とりが硬くならずに柔らかい、美味しい。