ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

麺屋 北野・岸和田~2022.11.10

2022-11-10 12:12:12 | ラーメン・冷麺・ちゃんぽん
麺屋 北野・岸和田~2022.11.10

“鶏豚骨魚介醤油らーめん玉子入り”

麺は太い縮れ麺、これがアルデンテで旨い。スープは撹拌されてクリーミー。バラチャーシューは軟らかいうえに炙られて香ばしくて旨い。カイワレのシャリ感も良い仕事をしてるし、まさにパーフェクト。

並ぶのが苦手の嫁さんに、「近辺で一番旨い、間違いない。少し並ぶけどオープン前に出かけよう」と誘って、岸和田駅前の“麺屋・北野”さんへ。

結果、好評でした。麺、スープ、チャーシュー、すべてに大満足。めでたし、めでたし。

②、この玉子もパーフェクト
割ってみてわかる黄身の出来具合、心づかいがわかりますな。

③、唐揚げ
にんにく風味がよく効いた、美味しい唐揚げ。

④、チャーシュー丼
チャーシューの下に敷かれているおかかがまた旨い。

⑤、さりげないようで気持ちの良い店主
手際よく仕事をこなしながら、常に視線はお客さんへの心づかいへ。

⑥、オープン前に並ぶお客さま
私たち丁度12人目で、嫁さんと一緒にギリギリ入店できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非正規介護職員ヨボヨボ日記~真山剛

2022-11-10 10:10:10 | 本の少し
☆☆☆

年老いて、新しい仕事に就いた非正規シリーズ。今回は介護職、最後の手段、どうしても仕事が見つからない時に就く職業と。

仕事は、汚く、危険で、きつい、そして給料が安いと、「介護職の4K」と呼ばれる内容だが、この本はそういう仕事の愚痴ではなく。介護施設に入っている老人たちが主役。人生の縮図、今までの多様な生きざまを悲喜こもごもに紹介。

非正規ながら作者の真山さん、人間関係やストレスや腰痛などの体調不良におそわれる仕事ですが、一人ひとりを大事にする気持ちがあるので何とか続けておられる。

家族でも逃げ出したくなる介護の仕事、高齢者時代、介護を受けるのも、介護をするのも、どんどん年老いたものどうしになっていくんでしょうな。

いずれにしても。健康で頭がクリアである事が大切ですな。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする