ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製うどん・751~2022.11.22

2022-11-22 14:14:14 | うどん・蕎麦・そうめん
ごまめ自家製うどん・751~2022.11.22

“きざみ月見きしめん”

あるものすべて入れました。薄揚げ、卵、かまぼこ、天かす、青ネギ。これだけでも、結構おいしいきしめんの出来上がりでございます。きしめんならやはり、名古屋風に麺つゆ味でしたか、そうなると、上には花かつお欲しくなりますな・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生後半、上手にくだる~一田憲子

2022-11-22 07:07:07 | 本の少し
 ☆☆☆

人生後半、第4コーナーを回ったところのごまめとしましては、上手に生きるヒントになればと読みだした本。

気になったところを書き出しておくと、
・今迄手に入れたものを「あれ」と「これ」結びつけながら「統合」していく。・・点検、並び直し、再構築、すれば何かが生まれる。
・何をしてもいいが何もすることがないという欠落感、そうしたなかに生きているとき、人は「打ち込む」こと、「没頭」することを渇望する。
・「家でのごはん」に幸せを感じるようになってきた。
・素のままの自分でいると、自分が「できること」と「できないこと」が明確になります。
・いい仕事がしたい。いい人になりたい。でも「いい」っていったいなに?
・自分の人生を見つめる目を「誰かに必要とされたい」から「誰かのためにできること」へと変えてみる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする