goo blog サービス終了のお知らせ 

ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

笑福亭純瓶・落語教室・発表会~2024.11.09

2024-11-09 14:14:14 | 純瓶・落語教室
笑福亭純瓶・落語教室・発表会~2024.11.09

今日は、笑福亭純瓶さんの落語教室の発表会。
岸和田グランドホールで、この落語のあとに食事会がついてますが、何と5500円の高額の料金での発表会、「来てよ」とお誘いするには少し躊躇しましたな。
私は、幼馴染と短歌仲間とかが応援に駆けつけてくれました、ありがたいことです。笑いがとれず、少し落胆気味の高座でしたが・・喜公がでてくるこういう噺にも敢えて挑戦した結果、まだまだお稽古が必要ですな。

ネタ選びはやはり大事だとつくづく痛感致しましたな・・・と言いながら次回からは「真田小僧」にチャレンジです。


笑福亭純瓶・落語教室・発表会
2024年11月9日(土)午前10:00開演
岸和田グランドホ―ル

一、散歩亭ごまめ・・「野ざらし」
二、栄居家晴・・・・「初天神」
三、呑呑亭酒楽・・・「試し酒」
四、笑福亭純瓶・・・「犬の目」








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超訳百人一首 うた恋・3~杉田圭

2024-11-09 09:09:09 | 本の少し
 ☆☆☆

簡単そうですぐに読めると思っていたのですが、寝る前に読むんですがなんと一週間もかかってしまいました。「光る君へ」で馴染みがあると思っていたのですが、出てくる歌人が皆同じような名前で、なかなか頭にスッキリ入ってこない。若い時ロシア文学を諦めたときとよくにています。

でも、通い婚の制度、この宮中の中、自由奔放だったんですな、羨ましいようなモテる側になれば良いが、モテない側になったら悲劇ですな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする