
天台宗神於寺(こうのじ)・岸和田~2020.10.29
岸和田市の“こころに残るまち景観”に選ばれている、「天台宗神於寺」に初めてお参りする。
古くから、人々に信仰の対象として神於山の南麓にあり、春には参道の桜並木で有名である。

②「三鈷松」の三本松

③「三鈷松」
とは、通常は松葉は二本葉なのに、ここの松葉はすべて三本あり。
ご利益たっぷりのありがたい松です。
(空海が唐の国から持ち帰ったと伝えられ、高野山でも大事に譲り育てられています)

④「三鈷松」の松葉
幸せを呼ぶ、ご利益があって、財布に入れておくと、
福を、お金を集めると・・・早速、入れました。

⑤「本殿」

⑥「寶勝権現」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます