2月2日 (土) 1月の週末はずっと雪の山に出掛けていたので、この週末は土の上をのんびり歩きたいと近場の白木山(889.8m)に出掛けてみました。先週末には8合目から上は滑り易かったと聞いていましたが、それから一週間経って、果たしてどのようになっていたでしょうか。答えは、今週も同様の展開で、頂上直下から雪の山でした。「土の上をのんびり」などということにはなりませんでした。
【写真↓】JR芸備線白木山駅からのルートは白木山への正面ルートだ。きれいに整備された登山口から出発。
【写真↓】五合目の天主の段から白木山頂上部を望む。この辺りからちらほら積雪が見えるようになりました。
【写真↓】6合目のすぐ上辺りから登山道を雪が覆うようになり。8合目辺りからは完全に雪で覆われていました。道は登山者の足で踏み固められてアイスバーン状態ですので、滑り止めを持って行った方が安全です。
【写真↓】完全に雪で覆われた白木山の頂上広場。積雪は10センチメートル程度。頂上付近はこの日も粉雪が降っていました。