修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

掛頭山の納涼台へ

2010-08-21 22:06:18 | 風物詩

8月21日(土)  8月下旬となった今日も広島は猛暑日の予報となりました。街の中では昼間はクーラーなしでは息も出来ないほどの暑さとなります。かと言って室内にいるのも気が滅入るとばかり、ここは避暑の出来る所へ出掛けることとしました。広島近在で避暑の出来る所といえば、そうあそこを越える所はありません。今年もやはり出掛けることとなりました。

【写真↓】もうススキの穂が揃った掛頭山の稜線。芸北国際スキー場のリフト山上駅のデッキでいい風に吹かれました。ここが当地では最上の納涼席ですね!20100821_032

【写真↓】山稜部の掛頭山林道の路傍にはもうヤマハギ(マメ科)が花を開いていました。猛暑日が続く日々ですが、自然は秋への歩みを確実に刻んでいるようです。20100821_054

【写真↓】掛頭山から下山して「「高原の自然館」へ赴いてみると、車道脇の土手にマツムシソウ(マツムシソウ科)が咲いていました。20100821_098

 【地図↓】この日の軌跡Kakezuyama