9月25日(土) 西日本の好天の予報に九州へのプチ遠征を思い立ち、九重山系の涌蓋山(わいたさん、1,499.5m)に行ってきました。九重連山の北西に位置し大分・熊本県境にある玖珠富士とも呼ばれる秀峰です。うたせ湯で有名な筋湯温泉に愛車を停めさせてもらい、一目山(ひとめやま、1,287.4m)に登ってから県境尾根を縦走して到達しました。九重連山、阿蘇連山をはじめ周囲360度の大眺望を楽しみながらの縦走でした。
【写真↓】草原で覆われた一目山へ登リ行く
【写真↓】一目山北面から涌蓋山への尾根筋を望む。朝方に傘雲に完全に覆われていた涌蓋山の山頂付近も徐々に晴れ始めているようだ。
【写真↓】ミソコブシのピークから牧場越しに湧蓋山を望む。
【写真↓】涌蓋山の山頂から眺望した九重連山
【地図↓】この日の軌跡