4月22日(金)
今週末は四国で過ごします。
午後には雨になるという予報に、
降り出す前に散策をしようと愛媛県森の交流センター(旧緑化センター)を訪ねました。
広い敷地内のあちこちに春の花々が咲き誇っていましたが、
その中で満開の八重桜と咲き始めたミヤマキリシマのコラボレーションが圧巻でした。
【写真↓】咲き始めたミヤマキリシマの絨毯の先に満開の八重桜の森が覗いていました。
【写真↓】ミヤマキリシマが並んで植えられているヒラドツツジに先だって咲き始めていました。![2011042202_3 2011042202_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/b9a231024678c1628a2ffda50d8691db.jpg)
【写真↓】咲き始めたミヤマキリシマ。やがて樹の表面を完全に花弁が覆うことでしょう。
【写真↓】ほぼ満開の八重桜。関山(かんざん)という種類だと思う。ここにはその大きな樹の森がある。