修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

秋の伊予路

2012-09-28 22:09:59 | 風物詩

9月28日(金) 

  晴れ上がった秋の一日、広島から四国・愛媛県に渡ってその好天に誘われるように松山近郊の秋の景色を訪ねてみました。週末には台風17号の接近が危惧されており、この日はその前の束の間の青空となるのかも知れません。

【写真↓】しまなみ海道で四国へ。写真は広島・愛媛県境に架かる多々羅大橋。20120928_018

【写真↓】今週も彼岸花です。ここは北谷の彼岸花群生地。松山市窪野町北谷の谷間の桜の樹々の下に群生が拡がっていました。20120928_099

【写真↓】この区画の彼岸花は今将に満開の状態でした。20120928_053

【写真↓】この群生地の中には渓流が流れていますが、少雨ゆえに水量はごく僅かでした。20120928_076

【写真↓】伊予市双海町の「ふたみシーサイド公園」へ夕日を見に行ってきました。ここは夕日の名所であると共に恋人たちの聖地ともされています。20120928_003_5

【写真↓】伊予灘に沈む夕日。この日の日没は午後6時頃でした。20120928_053_2

【写真↓】海に沈むとばかり思っていましたが、何処かの島の向こうに沈んで行ったようでした。秋は紅葉だけでなく、夕日も一際紅くなるように感じます。20120928_078_3