8月7日(金)
酷暑が続きます。この厳しい暑さの中を、奥山の幽谷に咲く花を求めて西中国山地を歩いてきました。”天涯の花”と呼ばれる真夏に咲く花が、険しい谷の斜面に咲いて迎えてくれました。
雲海棚引く山間の幽谷を目指して山道を歩きました。
テンニンソウ(シソ科)も真夏に咲く花です。登山口近くの渓流沿いに咲いていました。
初夏に真っ白な花を咲かせていたコバノフユイチゴ(バラ科)が稔って紅い実を付けていました。甘酸っぱい味が生気を運んできてくれます。
ヤマジノホトトギス(ユリ科)も夏らしい花です。登山道脇に沢山咲いていました。
この日の目的の”天涯の花”キレンゲショウマ(ユキノシタ科)のお花畑の出会いました。
まだ走りの時期ながらも、綺麗に咲き始めています。花期の長い花で、見頃はまだこれからです。
開いた花、まだ蕾の花、どちらも良い感じです。
ツインで見事に咲きました。
ミツバチが勤勉に働いていました。
酷暑が続きます。この厳しい暑さの中を、奥山の幽谷に咲く花を求めて西中国山地を歩いてきました。”天涯の花”と呼ばれる真夏に咲く花が、険しい谷の斜面に咲いて迎えてくれました。
雲海棚引く山間の幽谷を目指して山道を歩きました。
テンニンソウ(シソ科)も真夏に咲く花です。登山口近くの渓流沿いに咲いていました。
初夏に真っ白な花を咲かせていたコバノフユイチゴ(バラ科)が稔って紅い実を付けていました。甘酸っぱい味が生気を運んできてくれます。
ヤマジノホトトギス(ユリ科)も夏らしい花です。登山道脇に沢山咲いていました。
この日の目的の”天涯の花”キレンゲショウマ(ユキノシタ科)のお花畑の出会いました。
まだ走りの時期ながらも、綺麗に咲き始めています。花期の長い花で、見頃はまだこれからです。
開いた花、まだ蕾の花、どちらも良い感じです。
ツインで見事に咲きました。
ミツバチが勤勉に働いていました。