~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

「食はいのち」~初女さん

2020-07-24 22:42:35 | 日記

コロナがなければ、今日がオリンピックの

開会式だったんですね。

東京は溢れんばかりの人が集まり、

オリンピック特需!になっていたかも

しれません。

こんなことになるなんて…

初女さんが、今より確かなことはない!と

言われていたけど、本当にそうですね。

政治も大混乱しているし、感染者数は

緊急事態宣言が出た時より増えているし

世の中がひっくり返っているという感じです。

でも、コロナって皆が感染する

分けじゃないから、やっぱり免疫力を

高めることが大事じゃないかな。

体を作っているのは食べたものだから

食事が重要になってきますよね!

鎌田實先生が、コロナには発酵食品が

良いようだ言われてので、みそ汁

ぬか漬け・納豆は外せません。

そうなると、やっぱり和食かな

初女さんは、生涯を通して”食はいのち”を

伝えていました。

 『食はいのち。食材もまたいのち。

  食は生活の基本です。

  食をおろそかにすると生活が乱れて

  すべてのいのちが鈍感になります。

  食を大切にする人は、

  人をも大切にします。

          佐藤 初女』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする