書斎机で作業しながらテレビを見られるように、机上に19インチの小型テレビを置いているが、机から離れて別の角度から見る時、いちいちテレビを持ち上げて向きを変えなくてはならない。
そこで、回転台を作ることにした。といっても、出来合いのボールベアリング回転台に底板と上板、2枚を木ネジで固定するだけと、いたって簡単なもの。
ホームセンターで見つけたボールベアリング回転台、598円也。

板は、たまたま処分した書棚の棚板があったので、これをテレビスタンドの大きさに合わせてカット。

後は、木ネジで固定するだけ。ボールベアリング製のため、回転がスムーズ過ぎてちょっとした弾みに動いてしまう。そこで、板の間にスポンジ片を押し込むと丁度良くなった。

単調な仕上がりだが、機能的には申し分ない。
そこで、回転台を作ることにした。といっても、出来合いのボールベアリング回転台に底板と上板、2枚を木ネジで固定するだけと、いたって簡単なもの。
ホームセンターで見つけたボールベアリング回転台、598円也。

板は、たまたま処分した書棚の棚板があったので、これをテレビスタンドの大きさに合わせてカット。


後は、木ネジで固定するだけ。ボールベアリング製のため、回転がスムーズ過ぎてちょっとした弾みに動いてしまう。そこで、板の間にスポンジ片を押し込むと丁度良くなった。

単調な仕上がりだが、機能的には申し分ない。

