今日は予定通り、朝から日産スタジアムの無料開放へ行きました。
メニューは
・ジョグ&準備体操
・基本動作各種
・流し
・快調走
・80m×3
・スタート練習
・100m×1
・120m×3
・クールダウン
でした。
スタジアムは9時開場なんですが、すぐに小中学生でいっぱいになってしまうので…
30分前に到着して周辺でウォーミングアップと基本動作を済ませ、
開場してからはすぐに走り始めるようにしました。
おかげでスタート練習もじっくり出来てよかったです。
早起きした甲斐がありました(笑)
最近は筋トレでフォワードランジを重点的にやっていますが、その効果が走りにも出てきました。
フォワードランジも高重量になってくると、腰をしっかり入れて体幹も真っ直ぐにしないとふらついてしまいます。
その中でつかんできたいい姿勢が、走る時にも活かせるようになってきました。
こういう風に筋トレが実際の走りに活きてくると本当にやってきた甲斐があるなと思います。
これからも続けていきたいですね。
午後は神奈川県選手権の観戦に行ってきました。
そこで関係者の方にお会いして、とある選手権の参加申込書を頂くことが出来ました。
これでこの夏の試合が一つ増えました!
ここまではいい感じで来ているので、この調子で今年こそは11秒台への復帰を果たせればと思います。
それでは。