ついに桜前線は近畿でも日本海側・舞鶴(京都府)で平年より9日も早い開花を確認して
全面的に春真っ盛りとなりました。(実はそれでも昨年より2日遅い)
この舞鶴で桜の標準木を肉眼で観察していた測候所も無人化のあおりで来年度は目視する
ことはもうないそうで、近畿にとっても気象庁からも最後の桜の開花宣言 となりました。
この2~3日前から急にツバメ
が飛び出しました。
少なくとも5組10羽は飛び交っていてに収めようと思ってもとてもとても
追いつきません。
停まる時は屋根裏とか見えない場所が多くて難しいですね。
今から巣作りに励むのでしょうね。
なんとか建物の屋上から身を乗り出した瞬間を撮りましたら、同時にワンサカ飛び出している
ユスリカがヒョイと飛び込んできてピースサインをしやがりました。 赤〇の中。
明日にかけては花冷えの気候とか。
「花冷え」とは普通、4月の晩春の表現なのだそうです。
ここからは知らなくても何の害も恥もありませんので適当にどうぞ。
頭の春です。
世の中桜色に染まる中、日本は平和なんだなぁと思うんですが・・・
ファミリーマートは「初音ミク de 桜ノ歌のキャンペーン」とか言うのを
開催中で笑ってしまいました。
というのも、「桜ミクまん(こしあん)」(160円)と言うのが売られてまして
まあ見事に桜色なんですねぇ。
3月19日からの発売で昨年8月に発売された「はちゅねミク肉まん」に
続く商品で、その前にもスライム肉まんなんぞと言う物もありました。
バーチャルアイドル”初音ミク”とのコラボだと言うけれど、
何にでも興味津々オジサンだとは言っても、もうこのあたりになると着いて行けません。
この子が初音ミク で 初代売り切れ続出の はちゅねミク肉まん