goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

10月も今日まで

2013年10月31日 23時01分05秒 | ひとりごと

近くの川でワニを見たら、見つけたら・・・♪あなたなーら どうする?
滋賀県で今、急激に都会化が進む守山市という琵琶湖東の今宿1丁目の幅約1メートルの
川に架かる鉄板の下で、体長約1メートルのワニが捕らえられました。

守山市に市民から「近所の川にワニがいる」と連絡があり、県警・守山署員
らも出動して捕獲した結果、剥製だったそうだ。

捨てられたのか大雨で流されたのか、生きたワニでなくて良かったですね。

 

 

そうそう、もう一時間もすれば暦は十一月。 「霜月」ですね。

京都非公開文化財2013秋の特別公開が11月1日(金)~11月10日(日)で
開催されます。 残念ながら今年のこの秋は仕事の関係で行けそうにありません。

「100年に一度見つかるかどうか」と言われる貴重なお宝、西念寺の平安後期の作
「仏涅槃図」や聖徳太子の発願により、側近の秦河勝が建立したという放生院などなど
特別公開参加21社寺の普段は全くお目にかかれない文化財が公開されます。

うーん、この時期忙しいのが残念です。