くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

ちょっとおでかけ

2014年02月24日 23時35分00秒 | ちょっとお出かけ

今日は予報通りとても良い天気になり気温もずいぶん上がり二桁台の12℃くらいまで。
日中の車の中はヒーター無しでも十分でした。

今日は仕事でしたが日記は1日前、昨日23日を振り返ります。
先日からスタートしたスポーツ・サイクリングでの慣らし運転の2日目です。

初日はアクシデントもあって軽く15Kmでしたので、もう少し距離を稼ごうと飛鳥方面へ。
車の少ない道を選んで走ると知らなかったカフェなどがやたら目について、そのうちに
行ってやろうとメモまで取るので想定よりはるかにゆっくりペースになってしまいます。

                

車で走っているとそんなに気が付きませんが、思っていた以上に登り下りがあるのに
気が付きます。
レンタサイクルのママチャリで走っている観光客の姿をよく見かけますが、あの人達
次の日は足がガクガクしていたのじゃないか?なんて要らぬお世話を考えたり。

とにかく飛鳥地方の中心辺りになる橘寺を目指しました。
ココの下に割と綺麗な公衆トイレと休憩所があるのを知っているので先ずはマーキングに。

橘寺は何度も入っているので今回は拝観料をケチって、運動が一番の目的なので門前にて
手を合わさせていただくことに。

               

左;西門の参道は瓦が縦に埋め込まれていてお洒落な雰囲気になっています。
中;門の北側の休憩所の塀の角には遙か向こうの岡寺の三重塔がまっすぐに見えました。
    囲いの中
右;南側の塀越しに放生池越しの本堂と経堂

橘寺の真北には川原寺跡があって広大な広場の様になっています。

               

奥に寺の建物が見えますがこれは現代用に建てられたもので、元来はこんな小さな寺では
ありません。 
手前の広場まで行くと礎があって柱の束となる部分が盛り上げられています。 
中の画像は一番手前の南門があったと思われ、その向こうの縦に3つずつ
並んでいるのが中金堂が建っていたと思われるところ。
今のお寺に見えるところが講堂であった位地かと思われます。

あー、今回は観光案内ではないので詳しくは右のQRコードをカメラ付き
携帯やタブレットで読み取ってもらうと音声ガイドが説明してくれます。
                             (通信料がかかります。)

この辺りは飛鳥葛城広域サイクルロードがほぼ飛鳥川に沿って設けられていて、自転車と
ジョギングをされている方が通っています。

                

万葉に歌われた看板や石碑が建っていたりして 「飛鳥川~」なんて書かれてあると
故;犬養 孝(大阪大学・甲南女子大学名誉教授=万葉学者)先生の特徴のある節で詠まれた
声を懐かしく思い出したりしました。

その後、藤原京旧跡から耳成山まで北上し夕日に向かって走りました。

走行距離は28Km 車上に居た時間は1時間50分 平均時速は15KM/h
最高スピードは35.4Km 消費カロリーは319Kcal 二酸化炭素減量は4.21Kgでした。