午前中にかなりの雨が降りました。
と言っても朝のうちは半年に一回の分の定期診察で、病院に入っていたので路面がぬれていて
気が付きました。
お昼まではソコソコ降ったので気温も上がりませんでしたが、湿度も60%を切っていたので
昨日よりは涼しく感じました。
午後からは逆にカンカン照りになり、屋外の下水排水の詰りを見て欲しいというお客さんのところへ
行くことが出来ました。
田んぼの多い奈良・大和盆地を車で走っていると所々でアキアカネの集団飛遊に遭遇します。
夏懸りから暑い間はユスリカが束になって飛んでいるのに遭遇することもありますが、気温が
30℃を下回る頃になるとアキアカネに変わるのです。
ユスリカはぶつかっても痛くもないけれど、アキアカネはビシッと音がするくらいで痛いです。
もっとも相手も脳震盪を起こしているでしょうね。
他にネタも画像も無いので最近、久しぶりに妻と外食ランチをした画像でも。
僕は「炭焼き黒毛和牛ハンバーグステーキ」を食べました。
レアの焼き具合にポン酢とゆず胡椒がナイスマッチ!... デザートは梅のゼリーでした。
妻は「郷の楽しみ弁当」。
入店時にはホットなオシボリ、食後は冷たいオシボリと心遣いも嬉しかったです。