やっぱりパッとしないお天気で、こないだのような秋晴れが本当に続かないですね。
17℃にも届かない気温でしたが湿度が80%を下らなかったので寒さは感じませんでした。
10日ほど前の呼吸器内科の診察の時にインフルエンザの予防接種をすすめられて、院内紹介で
予約を取ってくださっていたのでお昼過ぎに打ってもらいに行きました。
弱い慢性肺疾患があるので受けておいた方が良いということでした。
これがまた絶対にインフルエンザにかからないという予防ではなくて、もしかかっても症状を抑制
する程度の物だそうで、接種していなかった場合を考えると緩和策ぐらいなのだそうです。
既に接種した人の噂だとかなり痛いとか言って脅されていたので医師の若女先生に「痛い?」と
聞いてみたら、「痛いです! 私が打ってもらった時もかなりのもんでした (^J^)」と嘲笑う。
「そうかぁ、痛いんですかぁ」と言っていると「はい、針を刺しますからチクッとしますよ」と準備万端。
「液が入る時がまた痛いんですよねぇー」と追い打ちをかけて言われました、
そのチクッという痛みを感じる間もなくツンと液が入る感じがしたと思った瞬間!
「はい終わりました」と告げられて「えっ? もう終わったんですか?」と。
一本5千円弱もする注射なのに2秒もかかったかかからないか?
値打ちも痛みも感じられませんでした。 せっかく美人先生だったのに一瞬の触合いだけで
風呂も注射跡をゴシゴシこすったりしなければOKなのだそうです。
今夜はこの時期に食べたかったスチーム料理を久しぶりにやってみました。
16品種のスチーム鍋 自作の陶芸すのこに乗せて
中身の具は
豚モモ肉、鶏ささみ、エビ、イカ、あさり、かぼちゃ、みずな、玉ねぎ、
キャベツ、人参、焼売、舞茸、ねぎ、トウモロコシ、蒟蒻、ジャガイモ。
ただ蒸して2種類のポン酢を少しかけていただきました。
具の下には左上の小窓写真のようになっていて、もう3年ぐらい前に陶芸で作ったスノコです。
ジャガイモ以外の炭水化物(ご飯など)は一切摂りませんでした。