朝からずっと雨でした。
まあとにかくよく降りました。 なんかまた明日まで残るみたいですね。
週間予報によると7日火曜日と10日金曜日11日土曜日はかなりまた冷えるとか。
まだ寒波は一山二山ありそうです。
お互いに気を付けましょうね。
今日は陶芸の日でした。
今度の11日~12日の連休に公民館活動成果発表会というのが市の文化会館ホールで
開催されます。
成果というほど展示する自信のあるものが無くて、出品するかどうか迷っています。
そんなサークルのおやつタイム。
次の講座は2週間後ということでバレンタインバージョンのチョコレートが付いていました。
これが中身に絶妙な味の生チョコの入った大福で、外側にカカオをふりかけたティラミス
のようなもので、小さいのに存在感のある ものでした。
これぐらいしかネタが無いので節分詣でに行った吾孫子山観音寺の参拝風景を並べ
させてもらいます。
門をくぐってすぐに古いお札の納め処があって、去年のお札を治めるのです。
そして御手洗処でお浄めをします。
これは神社でも同じですね。
そして拝殿の方を向くと、お線香を授かるところがありまして一束100円
この授け処の周りに炭を熾してある容器が並んでいて火をつけます。
線香も束になるとお互いの熱の相乗効果で燃え上がります。
この煙を受けて燻されることで厄払いとか無病息災だとか。
それでやっとご本尊にお参りします。
ご本尊の両側にお札授け処があって
祈願の種類によってお札を求めます。
お値段は
うちは写真で言うと上の段の左から2つ目の【厄除け開運・家内安全】札(御守り付)を
毎年授かって千円を納めて帰ります。
御祈祷を受ける方は拝殿左右の受付所で記帳して祈祷所での呼び出しを待ちます。
こういう一連の流れとなります。