くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

【中央公民館活動成果発表会】

2017年02月12日 23時36分38秒 | 地元の話

あいかわらず冷え冷えとした日々が続いていますね。
今朝はそれでも山の雪はすっかり消えていました。

文化会館 さざんかホール の3階から見えた光景は

雲からところどころで白い煙のようになっていたので、特に右側(天理・桜井方面)
は雪か霙が降っていただろうと思います。

さてさて昨日の続きです。
3階の木工は、まあ見事なことでした。

一部の方が仏像を作っておられたのですが、とてもアマチュアとは思えない作品で

左のキノコも楽しいですし右側のランチュウは尾びれの先まで細かい描写でした。
2階の展示も作者の方のお友達などが来られていたのかとても賑わっていました。
作品の著作保護も兼ねて少しぼやかして掲載します。 

  

細かい手先の作業ですよね。

  

左は布で作られたフラワーアート   右は万葉集の写しのようですね。

   

とにかく 「はぁ~」と感心感嘆するばかりです。

上手いのかどうかすら判断できないのが達筆すぎてところどころ読めない コレ

文字が上手いとそれだけで賢そうに見えるのがうらやましいです。

はい、私の場合、どう見ても稚拙なガキの文字ですから。

 

 

 撤収の15時を過ぎてまた雪が舞いだしました。

今夜も冷えてー2℃まで下がっています。