午前3時頃の-3℃から午後3時頃の+11℃と幅のある気温で、風はそんなに無い
けれども底冷えのする1日でした。
国公立大入試の2次試験前期日程が始まりましたね。
159大学541学部で22万7524人が受験されたそうです。
温かい春が来ると良いですが平均志願倍率は前年と同じ3・2倍となかなかですね。
この寒さの中、ずっと咲いている山茶花
陽射しがあって見た目は暖かそうに見える、寒さに強い花ですね。
近くの国道で4重の追突事故を目撃しました。
一番後ろの車が信号待ちで止まっていた車の列の最後尾からの3台にノーブレーキ
で突っ込んで行ったみたいな感じでした。
間に挟まった2台の車は後ろだけでなく前もペチャンコに潰れていて、とても気の
毒でした。
どうでもいい話なんですが、厚労省は、受動喫煙対策を盛り込んだ健康増進法改正
案の今国会提出を目指している中、先日は自民党内には反対意見もあり、調整に
時間がかかると『見送り』の様相でした。
でも、やっぱり今日、 全国の居酒屋や焼き鳥屋などを原則禁煙とする方針を固めたそうです。
以前は一箱/日以上吸っていた愛煙家でしたが、やめて3年を過ぎた頃からは
とても気になって、分煙のファミレスでもカフェでも禁煙席に匂いが煙が
流れてくると非常に不快な気分になっていました。
愛煙家の気持ちも分からないでもないんですが、成立して欲しいと思います。
コンビニの前を通った時や、電車に駆け込んできた人が直前まで吸っていた匂い、
たまらなく嫌ですもんね。