気づいたらもう七草。 昨日には二十四節気の一つ『小寒』に入りましたね。
今年は年末から含めて静かな生活を送っていて、特に質素というわけでもないけれど
カロリーとかを考えて体重を増やしたりしないように用心していたのが、元日に
次男達が来て焼肉を食べさせた時についつい食べ過ぎてしまったようです。
次の2日からもおとなしくして食事にも気を遣いましたが、どうも調子が良くなく
かといって下痢とかなんとかというわけでもありません。
雑煮は例年、餅を2個食べていたのも今年は三が日とも3個と炭水化物も控えめに。
今朝、七草粥を食べてようやく戻った気がします。
高時間にサッと出したカツオと昆布の合わせダシで炊き上げた粥でした。
ちゃんと七草全て揃っています。 (^^♪
今朝も冷気で車のフロントガラスはバリバリでした。
やはり氷点下2度でしたが昼頃には二桁ギリギリまで上がったようでした。
お昼前には始業式を終えた中学生の下校とすれ違いました。
あー、学校もいよいよ学年末が始まったのだなぁ、なんて。
ただ50年も前のその頃には既に特定の彼女が出来ていて・・・なぁんて
思い出しました。