午前中は約束があって仕事に出ていましたが、どうも風邪の調子が良くありません。
午後からはただひたすら寝ていたのでまあまあ良くなっているとは思うのですが
如何せん、熱が出ないのてピークを過ぎたのかどうなのか?
ひいておられない方たちのために一応症状を記録しておくと、熱は37℃までしか
上がりません。
身体も節々までは痛みませんが胸が苦しい。
煙草を吸っていた経験があるので思い出してみると、遅い時間まで麻雀をやっていた
りして煙草を吸い過ぎた翌日のような感じ。 重苦しい感じです。
気管支の辺りや消化器系の神経がピリピリ傷みが走ります。
痰が少し絡みます。 多分、鼻の奥からの物だと思われる血が少し痰に混じります。
鼻も詰まります。 でも、どう考えても流行りのインフルではありません。
以上です。
スマホ決済のアプリのCMがここのところ良く流れます。
ビックリしたのがあの中国。
上海などでも一部の外国人旅行者以外で現金取引する人は皆無なんですってね。
お店でQR(二次元バー)コードを読み取って決済する。
何から何までコインはもとより現金など持ち歩かないというシステム。
そういう意味では外国の粗悪な印刷技術のための偽造通貨犯罪や、強盗などの
予防等にはなると思います。
話は少し逸れますが、買い物をしたときにポイントが付くカードもかなり普及
して来ましたね。
私も楽天カードやDポイントカード、コンビニ系でもnanakoかーどや
ポンタカードなど持ってはいます。
Tポイントカード(蔦屋系)なんかは個人の購入履歴やポイント交換履歴を
含む個人情報が簡単に得られるのだそうですね。
この世の中、個人情報なんて何でも筒抜けだとは承知していますが、改めて
そういうカードやスマホのアプリなど、見直さないといけないなと思います。
たかが下層階級の庶民ですから買い物なんぞ知られても鼻で笑われる程度だと
思いますが、中国のように情報操作・洗脳操作なんてされたらたまりません。
あー、そんなことを考えながら寝ているのも不健全な睡眠ですね。
おやすみなさい。