埼玉県ときがわ町大野の「堂平山」という処では午後1時半ごろからの山火事で
現在も延焼中という事で、全国的には乾燥状態のようですね。
インフルエンザの流行も大いに影響しているようです。
空気自体は乾燥しているのでしょうが、盆地特有の夜中の湿度上昇で大和盆地は
見通しが悪い状態が続きます。
午前中に次男から「本日いよいよ籍入れに行きます」とLINEが入りました。
今日は仕事の日ですが、少し早い目に退出して行くのだとか。
夕方16時過ぎに市役所から写真を送ってきました。
これでまた家族が一人増えて、長男の嫁に続けて二人目の娘が出来ました。
式・披露宴はどうも秋のようですが、住宅を借りるにも二人夫婦でという方が
借りやすいのだとか。 決して授かり婚(出来ちゃった婚)でないのが救い。
自由な時代とはいうものの、やっぱり男側の親として向こうの親御さんに
気を遣ってしまいますもんね。
取り敢えず息子二人をそれぞれの家庭に送り出せたという事でホッとしました。
日中は50%を切った湿度も、夕方の空には白っぽいベールがかかり、また明日も
真っ白な朝がやって来そうです。
ちょっと開いた時間が出来たのでまたバーナーワークをやってみました。