予定通りに朝から初病院、初採血、初MRI検査でした。
MRI検査とは Magnetic Resonance Imaging(磁気共鳴画像)の略語で
クイズ番組に出題されても答えられるくらいにここ三月で経験しました。
血液検査は受付段階で114番目で56人待ちでしたが、その後も来るわ来るわで
大盛況。 12レーンの採血所がフル回転してました。
一応検査予約は入っているものの受付順なので待合室のベンチも満杯です。
MRI検査は医師からの予約が入っていて時間通りに済みました。
ロッカールームでパンツ1丁になって指定の衣服に着替えて、空港の金属探知機より
厳しい磁気リング検査を受けてすぐに検査台へ。
ギンゴン ガンゲン ゴゴゴゴ ドドダダデデドド というような音を延々と聞くと
UFOに拉致されて洗脳を受けているような気持になります。
人によっては怖かったり気分が悪くなったりするそうですが、SF好きであり
サスペンス好きな僕としては、ドームの中でワクワクしています。 ガキですかね?
MRIは絶食とか関係ないけれど血液検査のために朝食を食べていなかったので、
会計精算所にファイルを出してすぐに院内カフェへ直行です。
モーニングセットが10時半まででギリギリセーフでした。
それにしても今朝は寒かったです。 昨日に増して寒かったと思いました。
南の方の山を見ると、なんとなんと
左側奥は大台ケ原、左から1/3の辺りは釈迦が岳辺りなんだけど、ハッキリ見えて
雪が積もってます。 真ん中から右辺りで大塔から十津川も上の方は白い。
緯度から言うと南の方なんだけど標高が高い分冷えているのでしょうね。
ついつい昼食は温かいうどんを食べることになりました。
明日は「十日えびす」詣での予定ですが、もっと寒くなりそうです。