goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

物価など

2019年03月12日 23時19分26秒 | ひとりごと

突然ですが  練り製品が一気に高騰しました。
魚介類は好きですがその加工食品である練り物はそんなに好きではありません。
決して嫌いというわけではなくカマボコ系は好きで揚げ物系は好んで食べない。
唯一、というほどではありませんが関東炊き(おでん)だけは好きです。

特にこの冬場が美味しく、もう春になりかけているのに残念です。

野菜の価格は少し落ち着いて来ましたね。
先日から新製品の発表会が始まっていて、四月以降、特に6月頃から市場に
出てくる商品の説明に各社力が入っています。

ところが、カタログはもう印刷済みであろうはずなのにまだ日の目を見せてくれません。

たぶん4月から物の値段がググッと上がります。 
カタログも既に新価格の物は出来上がっていて、いろんなものが2割ぐらい上がる
予兆なのだと思います。

統一地方選挙が前半(知事選挙など)が4月7日、後半(市区町村長の選挙) は4月
21日の日程で予定されていて、今日、ウチの前に選挙ポスターを掲示する看板が
早くも立てられました。
大阪の府知事・市長選挙も大阪維新vs野党みたいな様相で、辰巳拓郎さんも
上手にかわされたと、さすが京大まで行かれた頭脳だと感心させられました。


10月には消費税増税が控えていて、これで今年また大地震や大型台風、豪雨を
含んだ激甚災害なんかがあったら、どうなるのでしょうね。

東京オリンピック・パラリンピックまであと500日という話題が国内を駆け
巡って行きました。

全てが無事に進みますように。