くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

時空のお花畑

2016年10月16日 23時04分18秒 | 季節の話

今日も快適な一日でした。 (25.4~15.2℃

昨日は画廊でのライブに飛び込んだので急遽、ブログネタを予定から変更しました。
それで一昨日の続きネタに戻ります。

その前に  明日から期限ギリギリに夏季休暇の消費で長男一家が帰省して来ます。
と言っても塒(ネグラ)と食事(メシ)とツアコンを確保して関西への家族旅行にやって来る
つもりなので京都・奈良の観光が目的です。
そんな訳でまともな日記は書けないと思いますので事前にお断りしておきます。

 

さて、ついでに寄った大阪ステーションシティなのですが橋上駅屋上5階にある
「時空(とき)の広場」ではフラワーアートミュージアム2016をやっていました。

大手企業などが特別協賛して 秋の季節を代表するお花“コスモス”、“ケイトウ”、“マム”や、
人気のあるお花“ガーベラ”、“ミニバラ”などの多彩なお花を揃え「時空(とき)の広場」が
色鮮やかなお花畑になっています。

月曜日までなので行かれることもないでしょうから、大急ぎで画像を撮って来たものを
ご紹介させていただきます。

手前はガーベラで奥はマリーゴールドと周囲にリーガスベゴニアが植わっていました。

 

こちらは手前足元にジニアプロフュージョン、薄桃はガーベラ、中心はリーガスベゴニア。

リーガスベゴニア、サンタンカ、ミニガーベラと奥のオレンジはキバナコスモス。

コスモス、ニチニチソウ、ヘリオトロープ、斑入りランタナ、ニュールック、ジニア、ケイトウ。

マム、ユーホォルビア、フランネルフラワー、ガーベラ(白)

ジニアプロフュージョン、ベゴニアラブミー、ガーベラ、コスモス

ミニバラ、ガーベラ、リーガスベゴニア、コスモス。

アメジストセージ、宿根アスター、ペンタス

ミニバラ、リーガスベゴニア、ガーベラ、コスモス。

これで約半分。 

残り半分はまた明日にでも。


陶と布の展示会にて

2016年10月15日 23時57分11秒 | 宇宙

芸術の秋に相応しいお天気に恵まれた日、8.7℃から23.8℃ 湿度40%と爽やかでした。

朝のうちと夕方に約束していた仕事がある合間に画廊飛鳥で開催中の山里工房の女たち展に
伺ってきました。

特に14時からは音楽のLIVEもあるということでそれに合わせて。

自然音楽家 みろく サンのライブでした。

棒状の金属パイプが内蔵されている筒を法則に従って揺らす楽器と鳥笛でスタートしました。

自然音楽家みろく1

卵型のような陶器の笛、インディアンの男性用の笛、スロバキアの笛「コンツォウカ」などの
民族楽器を使っての演奏に酔いしれました。

                     

カリンバ2

カリンバの演奏も含めて幻想的で、こういうのはシンセサイザーの作られた音楽だとばかり
思い込んでいたのがバカらしく感じました。

スロバキアの笛「コンツォウカ」1


要人にご用心

2016年10月14日 23時59分38秒 | それがどうしてん?

大阪市内はパトカーや機動隊に白バイ、街角には警察官と主要道路は検問があったりして
混雑して、ネット上でも何だ?何だ?と話題になっていました。

混乱を避けるために報道規制がかかっているのだろうけれど、どうもベトナムの大統領?とか
言うのが有力そうな感じでした。

大阪駅付近に用があって阪急・阪神・大阪駅を結ぶ歩道橋から国道2号
を見下ろすと重機がいっぱい。

ステーションシティ・サウスゲートビル側に寄ってみたら地下がずっぼり
抜け落ちたようになっていました。

「阪神百貨店梅田本店」の建て替えに伴い、JR大阪駅と阪神百貨店梅田本店の間を東西に
走る「大阪駅前地下道」も大規模に改良されることになっていました。
安全性確保のため歩道幅を約8mから約15mに拡幅するということ。
立ち退き問題でニュースを賑わしていたこともありましたが、2月末から始まっていたようです。

             

中央通路と東広場の合流点のほんの一部だけれど丸裸になっていました。
地下の阪神電車のホームの幅も広げる計画らしいです。 狭かったですもんね。

 

お江戸の方じゃ卸売市場の移転問題で連日のニュースショーを賑わして、おまけに2020の
オリンピックの問題も絡んですったもんだしているみたいだけど、悪いけど所詮「都」と「国」の
問題。

正直言ってゼネコンや組織委員会、行政の中堅クラスの¥絡みのドロドロが暴き出されない
限り進展するはずもないと誰しも分かっていることなのに・・・ 興ざめ。
いやもうウザイくらい。

そんなことは他人事とばかりコチラは粛々と進んでいるようだ。

 


あの人

2016年10月13日 23時38分11秒 | わぁ~い ♪

音楽については1960年代後半から1970年代前半をフォークソング時代といいました。
自分のことを言うと小学校高学年から大学2年ぐらいの次期になります。

ご多分に漏れず、というか私もフォークギターを抱えて友人たちとプロ・フォークグループの
コピーをやっていたクチです。

もう少し上の1950年ころに生まれた先輩たちがフォークソング全盛の世代で、僕らは
どちらかと言うと末期の世代になると思います。

その先輩達が歌っていたのを真似た、「風に吹かれて」「戦争の親玉」などを歌っていた
ボブディラン氏がノーベル文学賞授与だとニュース速報が流れました。

ん? 何か執筆されていたっけ? と疑問はあるのですが、どうも殺伐とした事件や事故、
政治不信になることなどが多かったニュース速報で明るい話題でホッとしました。

授与理由を「偉大な米国の歌の伝統に新たな詩的表現を作り出した」とのこと。
新しい文学の考え方ですね。

 

この2~3日、目がチクチクして変だなぁと感じていました。
調べてみたらPM2.5が「やや多い」となっていました。
鼻の奥の粘膜もいきなりの湿度40%以下について行けないのか?薄く血が滲むくらいに
なっています。

みなさんも気温差による風邪などご注意ください。


おかげまつり 神輿編

2016年10月12日 23時06分53秒 | 地元の話

最低気温は昨日と同じ12.1℃で最高気温は1.6度上がって23.2℃でした。

他にネタが無いもので地元の「高田おかげまつり2016秋」で4日目まで引っ張って来ました。
一応ここ、神輿編でで終わります。

当・大和高田市にはざっと34の神社があるそうで、稲の稔のこの時期に収穫前の豊穣を
祝っての秋祭りがそれぞれであります。

農民でもなく大阪からの流れ者でマンション住まいと条件が重なって、氏子でもないので
地元の祭りとは全く無縁です。

それでも郊外に少し外れると立派な穀倉地域ですから、それぞれの神社での祭りを見る
とはなく見れる状況にあります。

小さな神輿を軽トラックに乗っけて数少なくなった子供たちが綱に曳かれて歩く、子供神輿
がポータブルラジカセの神楽の音と共に町会を周っている姿を見かけます。

おかげまつりの高田市駅周辺には竜王宮(石園座多久虫玉神社= いそいそのにますたく
むしたまじんじゃ)があって神輿が三基あります。
境内にある保育所の前に並べられていました。

             

この保育所に知り合いのお子さんが通っていて、マーチングバンドに出ると聞いていて
その姿を見るのもこの祭りを見に行った一つの目的でした。

    

  

来年は小学校に上がるというこの子が、まだ二歳にもならない孫の姿と重なってとても
可愛く見えました。

 

ところで当・大和高田市には全てを見たわけではありませんが5台のだんじりの山車が
あると聞いています。
本町壱、高田、大和だんじり保存会の三つは生で見たことがあります。

そのうちの「大和だんじり保存会」が披露されていました。


おかげ祭り 出店編

2016年10月11日 23時46分46秒 | 地元の話

今朝は12.1℃、日中は21.6℃までと、一週間前のあの蒸し暑さが1ヵ月ぐらい前だった
錯覚に陥るほどの涼しさとなりました。
ある意味イジメに遭っているような寒さをも感じました。
帳尻合わせに大慌てなのかも知れません。  
さもないと正月もその前のクリスマスも来そうにない暑さでしたもんね。

 

さて、普段の商店街ではなくてこういうお祭りのようなイベントには出店が出ますよね。

フリマスタイルの「おかげ市」や「かたしお手作り市」

      

      

      

      

      

プロのお店の出張版 「たかだうまいもん市

 

 . 

スイーツ&軽食名店街

 

 

 

 

大人気店いっぱいのコスモス市

まぁー沢山のお店も明け方までの雨が上がってのスタートで大盛況におおわらわとなって
ホクホクだったのじゃないかと思います。

 

 

 

 

 


おかげ祭り 商店街紹介2

2016年10月10日 23時57分15秒 | 宇宙

昨日の夕方は燃える夕焼けで

今日は湿度も40%を切り最高気温も22.7℃といきなり秋が深まりました。

本当に心癒される紅葉の姿を飛び越えて一気に冬が来て落葉してしまうのではないかと
考えてしまいます。

 

商店街の中に鉄道模型走行会と言う、無料でジオラマを見せてくれるスペースがありました。 

               

個人では好きでもなかなか費用と場所の問題で揃えられるものではありません。
鉄道博物館などに行かなくても楽しませてもらえるスペースはとても嬉しいです。
左端の写真の着ぐるみは当市のマスコットキャラクター(ご当地キャラ)未来(ミク)チャン。

イベントには必ず登場してくれます。

片塩商店街には公共の『片塩カルチャーセンター』や「10歳若返ろう」の『わかがえりーな』に
『まちなか文庫』等があります。
おかげ祭りでは片塩カルチャーセンターでの催しもあって、この時間は東隣の相撲発祥の地
葛城市・けはや会館から相撲甚句の披露に来られていました。

                    

近鉄・南大阪線・高田市駅では鉄道員の衣装や帽子を子供に着てもらう試着写真館、
商店街の中では自衛隊の制服を着れるイベントがあって将来の鉄道マンや隊員に
期待する姿が 
大人の事情も大変ですね。

もう少し続きます。


おかげ祭り 商店街紹介1

2016年10月09日 23時43分44秒 | 地元の話

平成9年秋に始まった「おかげまつり」
おかげとは、江戸末期から明治初年にかけて、暴発的に大群衆となって、伊勢神宮をめざした
おかげ参りに由来するものです。

最近は4月の「春」と10月の「秋」の2回、近鉄・南大阪線・高田市駅にある片塩商店街一帯で
開催されるようになっています。

今回も今日9日と明日10日の2日間の開催です。
駅からすぐの高田ウォークの入り口には『こどもの絵画展』があったりして次の次の世代まで
大切に見守って行こうという意気込みです。

普段の商店街のお店とは違った露店(と言ってもアーケードの下)が数々出店されます。


こまめ焼き菓子店


1個100円で体験できる手芸のワークショップ


和洋 甘党の店


ホルモンやきそば


奈良芸術短大の似顔絵コーナー


手作り雑貨


なにかいろいろ


コーヒーショップもありました

出し惜しみでもないのですが続きはまた明日。


いまいちの秋

2016年10月08日 23時34分20秒 | 季節の話

確実に雨の降りそうな天気予報が見事に外れて一滴も降らない一日が、もうすぐ終わろうと
しています。

気象レーダーで見たら、間違いなく降りそうな雲の流れです。

九州中央部から山陰地方にかけてはかなりの雨量のようです。
半日遅れぐらいでやって来そうです。

秋を探してみましたがイチョウの木はまだ緑緑しています。

ハナミズキはと言うと・・・

実だけは真っ赤に出来上がっていました。

でもまだまだのようですね。
例年の紅葉の見ごろは11月の勤労感謝の日辺りですから、こんなものだったのかも知れません。

 

話は全く変わりますが、大阪からの帰り道途中に王寺町のお客様宅に寄る用があって
西名阪道の香芝ICの直前の香芝サービスエリアに珍しく入ってみました。

な な なんと 大仏プリンが冷蔵陳列ケースに

今、義母が我が家に、義父のショートステイの合間に2週間ほど来ているので、お土産に
買って帰りました。

青いのから時計回りに モンブラン・カスタード(定番)・ヨーグルト・レアチーズです。
他にショコラ・カプチーノ・大和茶がありました。
奈良市内まで行かなくて買えるのが嬉しかったりして。

 

 

 


舞台裏

2016年10月07日 22時50分51秒 | 宇宙

ほんとにほんとうにやっと『秋』を感じる天候に会えたように思いました。
朝の気温が13.8℃、最高気温は26.8℃と13℃もの気温差で、久しぶりに日中の湿度が
60%を切りました。

まあそれでも日中にお客様に門扉の調整を頼まれて陽射しの下で汗だくになっっていました。

ネタが無くて昨日の記事を見ていて、1枚の写真を忘れていたことに気が付きました。

作業途中の風景です。左上の隅はエアーコンプレッサーでオレンジ色のカールホースから
エアーがやって来て中央のブンゼンバーナーの青いバルブで調整します。
シルバーのコードはガス(都市ガス13A)でオレンジ色のコックで加減します。

右の赤い缶の中には補熱剤が入っていて出来上がったガラス玉を急激に冷やさないように
1時間ぐらい埋め込んでおきます。右端に1本だけ仕上がっています。

巻き取り用のステンレス棒には先端部分にトンボ玉を取り外ししやすいように石灰のような
粉を水溶きしたものを塗布して乾燥させてあるんです。

ヤスリとかピンセットやペンチなんかが道具箱に入っています。

黒い下敷きはフェルトのような防火・防炎剤で出来ていて下に固い物を敷いて、ガラスの粉
とかを集めやすいように上に柔らか目の物と二重防火にしています。

「ガラス玉を作っています。」とお話しすると半分ぐらいの方は、鞴(フイゴ)で風を送って
火を熾し、炉の中に溶けているガラスを棒状のパイプで巻き取って息を吹き込んで膨らませ
ながらグルグル回している姿を想像してくれはりますが、ほとんどビー玉作りみたいなもの
なのでこのくらいの道具でOKなんです。

でも本当は上のイメージのようなガラス工芸もやってみたい派なんですよね。
そういえば先日、ヘンテコなグラスを見かけました。

これね、ブルーのガラスの中に氷を入れて透明のグラスの方にワインとか冷やして飲みたい
物を入れるんです。
いつまで経っても水っぽくならず、氷が解けても入れ替えることができるというもの。
使いにくそう  と思いましたがアイデアは面白いですね。

 


やっとの晴れ間

2016年10月06日 23時36分47秒 | ひとりごと

とりあえずの台風一過で青空も見え、ところどころにある雲はまだ夏の雲でした。
夜からは放射冷却も相まって14℃の最低気温が予想されています。

 

今日はお客様を大阪のショールームにお連れしての建材の色決めでした。
居室(リビング・ダイニング・洋室×2)と廊下の床の貼り替えと壁・天井クロスの貼り替えの
予定でした。
それがキッチン・洗面・トイレの内装もということからコンロとレンジフードも替えたいとの事で 
結局システムキッチンの見積もりも追加になりました。
決まるかどうかは来週にもう一度打ち合わせますが、ありがたいことです。

それでということでもなく当初から予定していたのですが、ショールーム内のレストランで
ランチをご一緒していただきました。

                

ステーキ重を食べましたが、とても柔らかい美味しいお肉でお客様も喜んでくださいました。

 

打ち合わせも順調に終わって思っていたより早めに帰って来れたので、久しぶりにバーナー
ワークをやってみました。

真夏の暑い時期には適さない趣味なのでほぼ5カ月ぐらい開いてしまって、勘を取り戻すのに
一苦労してしまいました。

再来週に遅い目の夏季休暇で長男一家が帰省して来るので、お嫁ちゃんにプレゼントが
できたらなぁと思ったのですが、今日はとてもそんな気に入った物ができませんでした。

 


強風圏ギリギリ

2016年10月05日 23時27分00秒 | ひとりごと

台風18号(チャバ)は、21時に温帯低気圧に変わりました。
気圧や瞬間最大風速の数値に惑わされてドキドキ・ハラハラ、サスペンス小説を読み進める
感覚に陥っていただけに不謹慎ではありますが拍子抜けです。

ただ低気圧に変わったといっても元は台風。
東日本に被害をもたらさないことを願います。

 

先日、梅田の東急ハンズに行った折にちょっと気になったのがドールハウス。
元来は19世紀ヨーロッパの市民層で、女の子に与えられた玩具の代表的なものでありました。
今はミニチュア・ハウスという言い方の方が正しいような気がします。
もちろん洋風の物もあったのですが和物がとても気になりました。

これが人気No.1だそうです。  その次がなんと

大阪だからでしょうかねぇ?
他にも

お店や藁ぶきの旧家は細かいパーツが多くて素材になりやすいのでしょうね。
何分の1スケールのジオラマなんかが好きなのでとても興味深く見せてもらいました。

爪楊枝とか竹ひごのようなもので細かい部分から全て自分で作っておられる作家さんが
いらっしゃるのを見こともありますが、こういったパーツを組み合わせて作るよりも
全て手作りで作ってみたい衝動に駆られました。

まあ陶芸やガラス細工(バーナー・ワーク)に音楽を聴いたりと趣味が多すぎるので
ちょっと整理をするか、減らさないと無理ですけどね。 

大体のキットの値段が3,500円ぐらいでした。


動物の本能?

2016年10月04日 23時49分04秒 | どうでもエエこと

沖縄諸島の西側を掠めて行った台風18号の影響で久米島では、4日未明に60メートル近い
最大瞬間風速を観測し、沖縄電力によると、少なくとも8本の電柱が折れて一時、島の全域が
停電し、4日午後5時時点でもおよそ2700戸が停電したままだということでした。

ただ遠く離れているせいか? 被害の確認作業が進まないせいか? あまりニュースでも
取り上げられず、沖縄本島等の情報も台風の規模の割には聞こえてきませんでした。
それが本当に被害が少なかったのなら良いことなのですが。

どうも進路予想もだんだん北西方向へスライドして、昨日までだと対馬の真上を通過する予報が
朝鮮半島南部を掠めるような方向に変わってきているようです。

上空の雲が大方、台風に吸い寄せられるようで天候は良くなり27.6℃の晴れ間になりました。

夕方になって段々雲が増えて来て、台風情報で知っているからコチラへやって来るんだなと
それとなく感じましたが、夜になっても風も少なくて情報が無かったらまさか台風がやってきて
いるなんて想像もできなかったと思います。

 

しかしビルの谷間の暴風雨を直接受けにくそうな場所にスズメがドッと集まって来ていました。

これだけ見てもビッシリ並んでいるようですが、この近所の送電線では

こんな感じで避難しているのがよくわかりました。

                  

樹木にも空にも、何処から集まって来たのだろうと信じられないほどの数が集合。
鳴き声も重なって凄い集中豪になっていました。

 


あの沖縄が

2016年10月03日 22時55分15秒 | 季節の話

現在、沖縄県に大雨特別警報、暴風特別警報、波浪特別警報、高潮特別警報が発表中です。
あの台風銀座というか、日本中で一番台風の影響を受けて来ただろう沖縄県なのに、
「前例のない猛烈な台風が確実にやってきます。」 という放送に続けて
「建物が飛ばされたりする危険性があるので安全な場所に避難してください。」なんていう
地元でそんなことを言われたらパニックになりそうなアナウンスが繰り返されていました。

3日21時現在で中心気圧が905hPa、最大瞬間風速 85m/sとスーパーウルトラスペシャル。
久米島の南約60Kmを北北西に15Km/hで進んでいます。
もうたぶん、久米島も沖縄本島南部も暴風圏に入っていると思います。

本州に接近して来る頃には勢力もかなり極端に落ちているとは思いますが、数字だけで言うと
普通は965hPa・45m/sぐらいで本土に接近して来ることが多いですから想像を絶します。

 

関西はその台風に雨雲が吸い込まれるので一旦お天気が良くなるようです。
今日は降ったりやんだり雨量も多かったり少なかったりとマチマチでした。
それでも夕方には大阪側(西)は

と夕焼けまで見えるくらいでした。
もっとも東側は

地表から150m位の高さから上は雲に包まれていましたけどね。


頂き物が集まって

2016年10月02日 23時05分16秒 | 下町グルメ
相変わらず蒸し暑い一日でした。  エアコンの除湿が無いと汗が噴き出ます。
 
 
鳩 でも 鼠先輩でもありません。
 

 


だけど ポポー です。
天然物を頂いたのですが、凄く甘~~~い薫りです。
 
 

 

チロリン村? いいえ奈良県産です。

一番手前の胡桃果実は初めましてです。
中身のは知っていましたが、こんなのにくるまれているんですね。
まだ木に成っているところを見たことが無いのでクルミの木は見分けがつきません。

 

 

鹿児島産の本ワラビと北海道小豆のこし餡のコラボレーション
 
 
それに黒豆きな粉をフューチャリングしたんだって
 
 
今日の土いじり(陶芸)のオヤツ(2人分)は
 
 
でした。