コンピュータミュージックを作るためのシーケーンサーにLogicという有名なソフトがあります。もう随分前から私もLogicのユーザーですが、4年程前だったでしょうかねぇ、Logicを開発しているEmagicという会社がアップルに買収されました。それまでは、LogicはWindows版とMac版両方ありまして、最初私もMac版でしたが、途中から自分のシステムをWindowsに切り替えたので、Windows版を使っています。
Emagicがアップルに買収されたということは当然Windows版はあっさりと開発中止になりまして、ver.5.5.1のままです。Mac版は、名前もLogic Proに変わって、バージョンは7です。Windows版は開発中止だけじゃなくて、サポートも中止。こういうのってホントに無責任というか、困りますよね。昨年オーディオ・インターフェースをUA-1000にしたら、Logicで上手く使えなかったんですが、(原理的には絶対に使えるはずなんですが)どこにも聞くことができず大変困りました。結果的にはひょんなところから解決法が分かりまして、使えるようになったんですが、サポートに聞けば5分で解決できる内容でした。でもそれなりに専門的なことなので、一般的な書籍に書かれているような内容ではなく、専門の人にここぞっていうアドヴァイスが欲しいもんです。
Logicもver.5で基本的には十分使えるので、使えるようになったのは大変ありがたかったですね。でもホントは最新版がとってもほしーいんですが、コンピュータをマックにして、オーディオ・インターフェースも変えないといけないし、物入りですから・・・それにしてもEmagicがYAMAHAに買収されるとよかったんですよねぇ。同じくシーケンスソフトの老舗であるSteinberg(Cubaseで有名)はYAMAHAが買収したんですが、逆になってれば・・・(笑)
コンピュータのソフトはサポートあってのものだと思いますが、S社の廉価ソフトはそのあたりをばっさりと切り捨てている感じです。なんせ1800円くらいのものばかりですから、つい買ってしまうかもしれませんが、実際はノンサポートに近いです。一応形だけはホームページ上でサポートをしていることになっていますが、FAQ集にないような問題が出たときは、メイルでも電話でも聞くすべがなく、自力解決しかありません。安いのにはちゃんと理由があるわけです。ウィルスソフトも出ていますが、ノートンのウィルスソフトはちゃんと丁寧にサポートしてくれますが、S社のは多分やってくれないんでしょうね。それなら、Avastなどのフリーソフトの方がいいような感じがしますけどね。
Emagicがアップルに買収されたということは当然Windows版はあっさりと開発中止になりまして、ver.5.5.1のままです。Mac版は、名前もLogic Proに変わって、バージョンは7です。Windows版は開発中止だけじゃなくて、サポートも中止。こういうのってホントに無責任というか、困りますよね。昨年オーディオ・インターフェースをUA-1000にしたら、Logicで上手く使えなかったんですが、(原理的には絶対に使えるはずなんですが)どこにも聞くことができず大変困りました。結果的にはひょんなところから解決法が分かりまして、使えるようになったんですが、サポートに聞けば5分で解決できる内容でした。でもそれなりに専門的なことなので、一般的な書籍に書かれているような内容ではなく、専門の人にここぞっていうアドヴァイスが欲しいもんです。
Logicもver.5で基本的には十分使えるので、使えるようになったのは大変ありがたかったですね。でもホントは最新版がとってもほしーいんですが、コンピュータをマックにして、オーディオ・インターフェースも変えないといけないし、物入りですから・・・それにしてもEmagicがYAMAHAに買収されるとよかったんですよねぇ。同じくシーケンスソフトの老舗であるSteinberg(Cubaseで有名)はYAMAHAが買収したんですが、逆になってれば・・・(笑)
コンピュータのソフトはサポートあってのものだと思いますが、S社の廉価ソフトはそのあたりをばっさりと切り捨てている感じです。なんせ1800円くらいのものばかりですから、つい買ってしまうかもしれませんが、実際はノンサポートに近いです。一応形だけはホームページ上でサポートをしていることになっていますが、FAQ集にないような問題が出たときは、メイルでも電話でも聞くすべがなく、自力解決しかありません。安いのにはちゃんと理由があるわけです。ウィルスソフトも出ていますが、ノートンのウィルスソフトはちゃんと丁寧にサポートしてくれますが、S社のは多分やってくれないんでしょうね。それなら、Avastなどのフリーソフトの方がいいような感じがしますけどね。
私も前に Windows で Logic を使用していました。Emagic が Apple に買収された時はかなりイヤな予感がしたのですが、予想通り Windows 版のサポート打ち切りになってしまいましたね。。。
私もしばらくの間は Windows の最終バージョンのまま使い続けましたが、Logic6→Logic Pro とバージョンアップを見るうちに、腹が立ってきまして^^; 思い切って Cubase SX に乗り換えました。
当時は MIDI インタフェースやオーディオインタフェースも全て Emagic で統一していたので、環境をほとんど入れ替えることになり、かなりの出費をしてしまいました^^;
一昨年 Steinberg が YAMAHA に買収されましたが、今のところ目立った動きはないですね。最新の Cubase4 に付属のサンプラー(VSTi)に Motif の波形が使われていることくらいでしょうか。
この手のソフトは『操作感の慣れ』が非常に重要だと思いますので、できれば乗り換えはせずに使い続けていきたいですよね。私も今ではかなり Cubase には慣れてきましたが、Logic の操作性が恋しくなるときがあります。
ソフトはおっしゃる通りサポートが命だと思います。ソフト購入代金の8割はサポート料だと思っています。多少高くてもサポートのしっかりしたソフトを選ぶほうが、後々苦労せずにすみますね。
長文失礼しました。
今回の「悲劇」は、買収した会社がアップルだったからですよね。アップル以外が買収していれば、別にWindows版が開発中止になることはなかったんですね。(Microsoftが買収してたら逆のことになります(笑))
まだ未練たらしくLogicを使ってますが、(というかあまり最近音楽制作をしていないんですが)、UA1000のおまけについていたSONAR LEがなかなかいいので、SONAR 6に乗り換えようかと思っている今日この頃です。(SONAR LEのままでもいいですけどね。おまけとは思えないほどの内容ですから)