昨日から今日にかけて、1年生の農場合宿でした。
私は夕方のBBQに参加、その後5~6分ほどアメリカの写真を紹介しました。
うちの学科でこういう宿泊実習(お泊まり会?)をやるのは初めて。
昨日は雨のぱらつくあいにくの天気でしたが、学科の先生方も大勢集まり、大変楽しい会でした。学生のみんなは寝てなくて今日の講義がつらかったかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/07a9021e12efd41488d711e9578d80c1.jpg)
私も学生時代、農場実習(泊まりがけ)がありましたが、班に分かれて順番に出かけていくやり方で、1週間泊まりましたけど、一緒に行動したのは同じ班のメンバーだけで、クラス全員でやったことはありません。そういう意味でも、1年生はなかなか得難い経験をしたんじゃないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/a6b7151bb5aa1121ccb83ba073e36b18.jpg)
で、覚え書きを残しておこうと思いました。次の機会に役立てるように。
・参加人数 約50人
・炊いたお米 約42合→もっと炊けばよかった。
・1.5Lのジュース 10本→もっとあってもよかった。他は麦茶ヤカンに2杯。
・お肉 一人当たり250g相当。→お腹いっぱい。
・野菜:キャベツ4個、にんじん約10本、ピーマン約20個、タマネギ 約10個、トウモロコシ 6本→足りず。 茄子10本 南京一個、エリンギ 6~7本→おいしかったのでもっと食べたかった!
学科長もちこみのたけのこもありました。
小雨が降る中、倉庫の中でのBBQでしたが、快適でしたねー。
準備に奔走された皆様、どうもありがとうございました。
私は夕方のBBQに参加、その後5~6分ほどアメリカの写真を紹介しました。
うちの学科でこういう宿泊実習(お泊まり会?)をやるのは初めて。
昨日は雨のぱらつくあいにくの天気でしたが、学科の先生方も大勢集まり、大変楽しい会でした。学生のみんなは寝てなくて今日の講義がつらかったかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/07a9021e12efd41488d711e9578d80c1.jpg)
私も学生時代、農場実習(泊まりがけ)がありましたが、班に分かれて順番に出かけていくやり方で、1週間泊まりましたけど、一緒に行動したのは同じ班のメンバーだけで、クラス全員でやったことはありません。そういう意味でも、1年生はなかなか得難い経験をしたんじゃないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/655e8e46b9443ec36698a2f845dbb1ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/a6b7151bb5aa1121ccb83ba073e36b18.jpg)
で、覚え書きを残しておこうと思いました。次の機会に役立てるように。
・参加人数 約50人
・炊いたお米 約42合→もっと炊けばよかった。
・1.5Lのジュース 10本→もっとあってもよかった。他は麦茶ヤカンに2杯。
・お肉 一人当たり250g相当。→お腹いっぱい。
・野菜:キャベツ4個、にんじん約10本、ピーマン約20個、タマネギ 約10個、トウモロコシ 6本→足りず。 茄子10本 南京一個、エリンギ 6~7本→おいしかったのでもっと食べたかった!
学科長もちこみのたけのこもありました。
小雨が降る中、倉庫の中でのBBQでしたが、快適でしたねー。
準備に奔走された皆様、どうもありがとうございました。