今日は亘理へ行ってきました。
7月末に泉区で行う震災関連のセミナーでお話しいただくための打ち合わせで、以前ハウス作りをお手伝いしたいちご農家さんを再訪しました。
JAの方ともいろいろお話ししましたが、震災のつらさがまた強くよみがえりました。
今だからやるべきこと。
これから必要とされること。
いろいろあるんですよ。だから、忘れないで。
産業の復興がとても大事なんです、ますます。
亘理のいちご、これからが正念場です。
写真は、わたしもちょっとだけ建設を手伝ったハウス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/80/db9dcccd05448e9e177eb5d873382252.jpg)
いちご苗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/af75cf8801ea539a3b10d7081aad6665.jpg)
畑でズッキーニ作ってるんだって言って、たくさんいただきました。
すごく立派なしかも珍しい形のズッキーニです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/3424c2a6b9766d669284123d8447ccd6.jpg)
こういった農産物を使ったレシピ提案、メニュー開発など、「被災地の生産物に付加価値をつけて売る」というのもこれから求められている支援のひとつです。
7月末に泉区で行う震災関連のセミナーでお話しいただくための打ち合わせで、以前ハウス作りをお手伝いしたいちご農家さんを再訪しました。
JAの方ともいろいろお話ししましたが、震災のつらさがまた強くよみがえりました。
今だからやるべきこと。
これから必要とされること。
いろいろあるんですよ。だから、忘れないで。
産業の復興がとても大事なんです、ますます。
亘理のいちご、これからが正念場です。
写真は、わたしもちょっとだけ建設を手伝ったハウス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/80/db9dcccd05448e9e177eb5d873382252.jpg)
いちご苗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/af75cf8801ea539a3b10d7081aad6665.jpg)
畑でズッキーニ作ってるんだって言って、たくさんいただきました。
すごく立派なしかも珍しい形のズッキーニです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/3424c2a6b9766d669284123d8447ccd6.jpg)
こういった農産物を使ったレシピ提案、メニュー開発など、「被災地の生産物に付加価値をつけて売る」というのもこれから求められている支援のひとつです。