寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

わたしの毎日

2013年11月27日 | 大学でのひとこま
23日土曜日、推薦入試で一日缶詰。
24日日曜日、南三陸で復興支援活動。
25日月曜日、朝一番にゼミ、プラス4年生の誕生祝。その後食産業フォーラム会議。





26日火曜日、午前中は凍結切片の切り方を他学科の学生さんに教え、午後は3年生のES指導、そして1年生のゼミ(基礎演習)。食品の機能性と健康、について5週間にわたって勉強してきて、最後に健康に役立つ食材、で鍋を作ってみんなで食べました。最後の記念撮影。(この子達はいつも楽しそうだ、、、)



27日(今日)は朝1限目講義(生理学)、10時半に学生ボランティア打ち合わせ、その後急いで大和キャンパスに移動して会議。
終了後、29日締め切りでほぼ完成していた原稿を最終チェックして送付。よし、終わった!

明日も午前中は大和キャンパスで会議、午後は来客があり学内をご案内。
金曜日はまた1限に講義、午後はまた会議。その後サテライトキャンパスに移動して科研費打ち合わせ。

来週くらいから仕事をブロックして実験をやらんといかんのですが、その前に免疫学会のポスターを完成させたい。さらにさらに、免疫染色をやる一日半をどこかで絶対に作らないといかん、、、




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする