寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

机・本棚・PCを整理

2013年11月22日 | 仕事・研究
PCのファイルがあっちこっちに分散しているのに耐えきれず、とうとうDropboxを有料のもの(1年で99ドル、100Gだけど実際は125くらい)にバージョンアップ。
しかしこういう作業は夜やるべきでした(後悔)。
学会ポスターを作成しながらやってたのですが、PCの処理速度がガタ落ちで、作業しながらイライラ。しかしもはやストレスは限界で、とにかく作業環境を改善したい!という一心でした。

パソコン1のローカルディスクにあったファイルをすべてDropboxに移し、ミラーリングしている外付けハードのミラー元をDropboxに変更し、パソコン2のローカルディスクにあったファイルをDropboxへ移し(これはまだ作業中)、最後にパソコン3からファイルを移せば完成。まだしばらくかかりそうです、、、。

でもこれで全部同期すればもうストレスから解放されるわけだから。
この夏、大学の無線環境も大進歩をとげたので、教室でもストレスなくクラウドストレージを使えます。ああありがたいなあ。もうこれで最新ファイルをデスクに忘れた!と言って教室から走って帰らずともよい。

昨日、締切の迫った原稿も完成したので、昨日今日は合間合間に机や本棚も整理。
とはいえ、まだまだ捨てるものや整理するものがあり、年末に向けてちょっと時間をとってやっていかなきゃならないと思っています。
学生の放置していったサンプルなども整理中。-20度の冷凍庫もずいぶん片付きましたが、80度はまだまだ。学生の残していった文献ファイルや実験ノートもまったく手つかず。
がんばらなくては、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする