寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

時間の制約は悪者じゃない

2015年09月25日 | 仕事・研究
充実した連休の話とか、書くことはいっぱいあるんですが、写真等まとめきれていないので明日以降に。
今日は反省文。

4月に下の子が大学に進学してから、わたしには時間の余裕ができました。
しかし5~6月は引越で右往左往して、7月は国際学会やら講演やらでものすごく忙しく、やっとやれやれというところで猫を引き取り、夏も移動が激しく8~9月で3回も大阪へ行き、気がついたら9月末になっておるわけです。この間、それでも去年よりは心理的に楽になっており、わたしは毎晩遅くまで大学におりました。しかし、仕事がどんどんはかどったというわけではないのであります。6時に帰ってご飯を作らないといけなかった日々は、しゃかりきに仕事をこなしており、しかし終わらず、「来年になったらとりかえすぞ~~」と意気込んで楽しみにしていたのですが、しかし今思えばあの「帰らねば」という意識はすごい力でしたね。

「夜にやればいいや」とか思ってる現在は、あっという間に9時10時になってしまうのです。
しかし繰り返しになりますが、けして去年より大幅に仕事が進んでいたりするわけでは、ない。

制約があれば集中力も出て、余計なことは切り捨てて効率的に仕事をせざるを得ないわけですが、その同じ力を今もし発揮できれば、もっと仕事ができるはずであります。まあ、そうはならないんですな。
反省です。

それで、とにかく8時には帰るということを決めました。今日からそうします。宣言です。
(今日はあともう一つどうしてもやらないといけないスライドづくりがあるんですが、家でやることにして、もう帰ります!だって宣言した割りに、もう8時を20分を過ぎちゃった。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする