今日は仙台フィルの定演に出かけました。
郷古廉くんのバイオリンを聴くためです。
今日の演目はブルッフのスコットランド幻想曲でした。
バイオリンはいつも通りもちろん最高でしたが、オーケストラの盛り上がりも素晴らしく、感動のラストでした。が、わたし、この曲を全く知らず、今家に帰って復習しているところですが(You Tubeで)、予習していくべきだったとかなり後悔。面白い曲だったので、もっとよく聴きこんでいけばよかったなと。
さて今日はコンサートの冒頭、さとう宗幸氏がプレトークしたのですが、その中で羽生結弦と郷古廉、仙台の二人の若き才能が、という紹介がありました。ゆづる君は19歳、郷古君は二十歳、二人ともこれからますます楽しみです(ただし郷古君は正確には仙台じゃなく多賀城です)。
さて、郷古君が最近CDを出したというので会場で買ってきました。
これから聴くのでレビューはまたいずれ。
郷古廉くんのバイオリンを聴くためです。
今日の演目はブルッフのスコットランド幻想曲でした。
バイオリンはいつも通りもちろん最高でしたが、オーケストラの盛り上がりも素晴らしく、感動のラストでした。が、わたし、この曲を全く知らず、今家に帰って復習しているところですが(You Tubeで)、予習していくべきだったとかなり後悔。面白い曲だったので、もっとよく聴きこんでいけばよかったなと。
さて今日はコンサートの冒頭、さとう宗幸氏がプレトークしたのですが、その中で羽生結弦と郷古廉、仙台の二人の若き才能が、という紹介がありました。ゆづる君は19歳、郷古君は二十歳、二人ともこれからますます楽しみです(ただし郷古君は正確には仙台じゃなく多賀城です)。
さて、郷古君が最近CDを出したというので会場で買ってきました。
これから聴くのでレビューはまたいずれ。
![]() | 【オーディオリファレンスHQ-SACDハイブリッド】OVCL-00523 J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 BWV1001 他 郷古廉(ヴァイオリン) オクタヴィア・レコード |
郷古廉 | |
オクタヴィア・レコード |
究極の静寂を感じました。
バルトークも意欲的です。
ぜひ聴いてみてください~。