いつかはあの頂に

還暦過ぎて少し焦っている老クライマーです。いつかは昔のようにアルパインクライミングへの復帰ができたらいいねえ。

DVD「127HOURS」

2011-04-17 | 登山
日本では6月公開の映画「127時間」をDVDにて一足お先に鑑賞。

実話を基にしたアドベンチャーサスペンス?です。

主人公(アーロン ラルストン)はユタ州のとある渓谷でトレッキング中に落石事故で右手を岩に挟まれ身動きがとれない状態になってしまいます。

人に行く先も告げず出かけ、携帯電話も持っていない彼は誰とも連絡がつかない状態のなかで、5日後に究極の選択をせざる得なくなりました。


この主人公アーロン ラルストンを初めて知ったのは雑誌「OUTDOOR](ひょっとしたら「OUTSIDE」のほうかもしれない)

その月の表紙を飾っていたクライマーには右手がなく、右手の変わりにアイスバイルのギブスが取り付けられていました。

雑誌の記事を読んで(中文だったんで漢字の拾い読みですが)びっくり!

四肢の障害を持ったクライマーは数多くいると思いますが、彼の場合は右手を失った原因とその後の行動が凄い。


公開されたトロント映画祭では上映中に気を失う観客も出たそうですが、フィクションならともかく実話を基にしていますからちょっとショッキングなシーンもあります。


もし自分が同じ状況に置かれたら?

同じ選択ができる? いやあ、なかなか答えはだせませんね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南陽山鳳凰寺 | トップ | 西穂高岳(5/4) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
焼き肉食べたいな― (ややメタボ)
2011-04-22 11:59:02
ちなみに、何味?タレで食べるの?それともサンチュ?(葉っぱ)で巻いて食べるの?私の場合は鍋でした。食用犬は決まっていると聞いていましたが、最近は犬種は問わないのでしょうか。いずれにせよ、逝去させた番犬のご冥福を御祈りします。合掌
返信する
どうぞ食ってください (青山)
2011-04-24 23:50:35
私はかなり昔に朝鮮族の村の焼肉屋で食べたことがありますが、そのときはあまり美味しくなかった記憶があります。ちなみに塩味だったかな。

シンガポールでは食べるんですか?

連れ去られたシェパード君(って名前じゃなかったけど)成仏しろよ。
返信する

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事