大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

奈須りえが都議選に落選してから =大学院聴講の薦め=

2015年04月03日 | ●日々のできごと

都議会議員選挙が行われたのが2013年6月。早いもので2年近くが経とうとしている。
最近、一皮むけたと「(たぶん?)おほめのことば」をいただくことが多い。「落選」という「辛酸」をなめたから?と言えばまあそうなのだろうが、いくつかのきっかけがあったことも事実だ。

ネタ元をばらすようで、ホントは言いたくないのだが、、、
一つは、大学院の聴講をしたこと。

今は、統一地方選挙の準備が有りお休みしているが、また、必ず受講する予定だ。

大学院の聴講の機会を与えてくださったのが、ゆきさん、こと大熊由紀子さん。

大熊由紀子さんは、現在、東京大学大学院教授で当時経済産業省にいらした後藤芳一さんを通じて知り合った。
今は解散しているがバリアフリーの活動をしていた『ひとにやさしいまちづくりを進める大田区民の会』で講演会をお願いするなど、福祉の場面でお世話になっている。

ゆきさんは、朝日新聞論説委員をつとめた後、現在は、医療福祉大学大学院で教べんをとっておられる。
そのゆきさんから、大学院の講座のご案内をいただき受講した。
毎回、選りすぐりの福祉現場の当事者の話しを教材に授業が進む。福祉政策立案の上で勉強になっただけでなく、自身の生き方を問いなおす機会を与えてくれている講座でもある。

4月からの講座の案内がきているのでご紹介する。

#9 発信力を磨き・想像力を磨いて、医療を変える・福祉を変える
(大学院講座名:医療福祉ジャーナリズム特論)

おなかの赤ちゃんに障害があると知りつつ出産に踏み切り手元で育てる国会議員、長寿研究のカリスマ名誉教授、お笑い芸人から転身して介護の素晴らしさを広める大学教授、小学校時代に聴力を失った経験を生かすユニバーサルデザインアドバイザー、スーパーブレゼンテーションの手法を駆使する経済学部出身のお医者さん、男性ナースやそのタマゴの未来を開く訪問看護師、親に恵まれない子たちに愛を注ぐ行政官と医療事故で幼子を失った夫妻、子宮頸ガンワクチンの副作用に苦しむ少女たちに寄り添う小児科教授……説得力ある発信と行動力で社会を変えつつある多彩なゲスト講師をお招きし、発信力と想像力を磨いて、福祉・医療・社会を変える道筋を考えます。行政官、敏腕記者たちからは、政界・官界・メディア・社会を動かした裏話も。

 

定員 100名
日時講義名・講義内容
(内容は変更になる場合があります)
講師
1 4/9(木)
19:45~21:15
新聞記事、社説、本、雑誌、ML、
フェイスブックの発信を体験して
国際医療福祉大学大学院
教授 大熊 由紀子
2 4/16(木)
19:45~21:15
冒険病理学者がつきとめた
長寿の秘密
武庫川女子大学 国際健康開発研究所
所長 京都大学 名誉教授
家森 幸男先生
3 4/23(木)
19:45~21:15
親に恵まれない子どもたちの
幸せをもとめて
厚生労働省 障害保健福祉部 部長
藤井 康弘先生
養子縁組家族の集まり「絆の会」
事務局 菅俣 弘道先生
4 5/7(木)
19:45~21:15
お笑い芸人が
福祉の大学教授になると。。
聖隷クリストファー大学教授
古川 和稔先生
5 5/14(木)
19:45~21:15
音のない世界と、
音のある世界をつなぐために
ユニバーサルデザインアドバイザー
内閣府障害者政策委員会委員
松森 果林先生
6 5/21(木)
19:45~21:15
生れた命にありがとう 衆議院議員
野田 聖子先生
7 5/28(木)
19:45~21:15
医療崩壊のススメ 、
だから幸せに暮らせる夕張市民、なぜ?
南日本ヘルスリサーチラボ代表
元夕張市立診療所 所長
森田 洋之先生
8 6/4(木)
19:45~21:15
発信力を高める
言葉、数字、映像、物語
国際医療福祉大学大学院
教授 大熊 由紀子
9 6/11(木)
19:45~21:15
町にかかりつけナースを
創るために

日本男性看護師会 創始者
藤野 泰平先生

10 6/18(木)
19:45~21:15
小児科臨床医からみた
「子宮頸がんワクチン」
国際医療福祉大学熱海病院 院長
横田 俊平先生
11 6/25(木)
19:45~21:15
スウェーデン大使館、
厚生省、厚生労働省、
内閣官房、そして。。
国際医療福祉総合研究所 所長
医療介護福祉政策研究フォーラム 理事長
中村 秀一先生
12 7/2(木)
19:45~21:15
記者クラブ、海外特派員の経験から 共同通信社・生活報道部
市川 亨先生
13 7/9(木)
19:45~21:15
特別報道という手法

毎日新聞 特別報道グループキャップ
銭場 裕司先生

14 7/16(木)
19:45~21:15
体験取材、そして、キャンペーン 朝日新聞 記事審査室幹事
生井 久美子先生
15 7/23(木)
19:45~21:15
このシリーズで学んだことを
参加のみなさんとご一緒に
国際医療福祉大学大学院
教授 大熊 由紀子


http://www.iuhw.ac.jp/daigakuin/nogizaka/guidance/2015_f/09.html

実は、私は、他にもいくつかの講座を受講している。
福祉の現場で、更なる理解を深めたい方、政策立案を徹底的に極めたい方にお勧めです。

http://www.iuhw.ac.jp/daigakuin/nogizaka/index.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。