2014年5月 日中に散策中にフキの葉の上で静止する蛾1匹・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ミノウスバか!? いやそれともあの、キンケウスバイラガか!? (´vωv`*)。o0○ ポワン
Superfly - Beep!!
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
まさかこうもあっさり2度目の再会になる訳がないと思いながら心の中ではキンケウスバイラガでありますようにと願う。
以前は撮影のみだったので、今回はきっちり採集させて頂いた、帰宅後に調べてやはりキンケウスバイラガと判明![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/fbb9d0f9fe0c56dcaabbfc91afcdc925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/f79150eb0d5b1c474b63b6dd82c45814.jpg)
キンケウスバイラガ Pseudopsyche endoxantha
3年前に見た場所とは別のポイントで確認、おそらくこの付近一帯に生息しているものと判断しました。
初めて出会ったのは3年前の6月、やはり今回同様日中にフキの葉の上で確認している。
昼行性のイラガ科の仲間で、詳細はまだ良く分かっていない。日本各地でも採集記録が少なくかなりレアな蛾なんですよねぇ。
北海道でも採集記録は数例かと・・・。
幼虫も見てみたいですが、ホストが何なのかまだ分かっていないのかな?? (。・m・)クスクス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ミノウスバか!? いやそれともあの、キンケウスバイラガか!? (´vωv`*)。o0○ ポワン
Superfly - Beep!!
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
まさかこうもあっさり2度目の再会になる訳がないと思いながら心の中ではキンケウスバイラガでありますようにと願う。
以前は撮影のみだったので、今回はきっちり採集させて頂いた、帰宅後に調べてやはりキンケウスバイラガと判明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/fbb9d0f9fe0c56dcaabbfc91afcdc925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/f79150eb0d5b1c474b63b6dd82c45814.jpg)
キンケウスバイラガ Pseudopsyche endoxantha
3年前に見た場所とは別のポイントで確認、おそらくこの付近一帯に生息しているものと判断しました。
初めて出会ったのは3年前の6月、やはり今回同様日中にフキの葉の上で確認している。
昼行性のイラガ科の仲間で、詳細はまだ良く分かっていない。日本各地でも採集記録が少なくかなりレアな蛾なんですよねぇ。
北海道でも採集記録は数例かと・・・。
幼虫も見てみたいですが、ホストが何なのかまだ分かっていないのかな?? (。・m・)クスクス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪