こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[北海道編] フチトリヒメヒラタタマムシ

2014年06月13日 | 探索日記(生物)
2014年5月 カシワに付くタマムシを探して見ました・・・
昨年も撮影しているフチトリヒメヒラタタマムシです・・・ (´vωv`*)。o0○ ポワン


Nagabuchi Tsuyoshi - プロポーズ

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*  

撮影は難しいので結局は採集後の撮影になってしまった(汗


ユスリカの一種 
普段撮影しないユスリカですがこの子はなんとなく撮影してしまった。


ナラルリオトシブミ Eupos konoi
カシワ・ミズナラの葉のスウィープでポロポロ落ちてくる小型オトシブミ。体長3ミリ~5ミリ程度


フチトリヒメヒラタタマムシ Anthaxia primorjensis
ものの数分で落ちて来た
あまりにもあっさり過ぎてびっくりした
雌の個体でした、昨年も雌のフチトリヒメヒラタタマムシを採集しているので今度は雄を狙って見たいです。
北海道では5月下旬~6月中旬に発生する小型のタマムシ。ホストはカシワ・クリ・コナラなど。
芽吹いたばかりの葉が開ききる前の軟らかいものがお好きな様です、日当たりの良い場所がお好きな様です。
なかなか、好き嫌いのハッキリしたタマムシです

また時間があれば探して見たいです o(>▽


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪