こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

市内探索③ こんちゅう探偵団

2018年07月16日 | 探索日記(生物)
今年の在庫から・・・
札幌市内の森を歩き
見つけた昆虫の写真をたんたんと貼らせて頂きました ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ


ハイイロビロウドコガネ
毛深いビロウドコガネで、太く短い毛で覆われている。
普段見るコガネムシとは明らかに毛深さが違います。
湿地付近に生える草元に数匹見られました。
体色は黒褐色~茶褐色まで色んな変異がある様です。



チャモンナガカメムシ
普段葉の上などで良く見られるナガカメムシの仲間。
撮影は今回が初めてでした。



森の中を歩いていると、このような葉が見られました。
これはきっと何か虫の仕業に違いないと思い、じっくりとその葉付近を見ていると、
小さいゾウムシがいました。



これが小型のゾウムシです。
体長5㎜前後でしょうか。
黒い体に白い短線が見られます。



いい写真ではありませんが拡大トリミングした状態です。
名前を調べてみたけどなかなかこの手は難しいです、ちょっとも分かりませんでした。



でも特定の葉の種類に多数の本種がいたので、きっとこの葉をホストにしているのでしょうね。
この葉はシソ科? それともエゾイラクサかな???
それがわかれば手がかりになりそうですね。



これはキノコを食べるドクガの幼虫



ハナアブの仲間



カメムシの幼虫



不明幼虫



ゾウムシの一種



蜘蛛の仲間



お花







甲虫

同定をしている時間がないので
単発的に写真だけ掲載しました(汗 ヾ( 〃∇〃)ツ ♪♪♪