今年の在庫から・・・
可愛らしいコナラシギゾウムシに出会いましたのでその写真を掲載します。
ついでにその時に出会ったアリグモちゃんも掲載します・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

コナラシギゾウムシ
葉の上でこちらをうかがっております((´∀`*))ヶラヶラ





コナラシギゾウムシはとっても可愛らしいモデルさんです。
黒い目もこうして見ると愛くるしいです、動きもぎくしゃくしており面白い昆虫です。

アリグモ
縁石に小型のアリがいる、と思ったらアリグモでした!!
久しぶりに会いました。

縁石を歩いている姿はもう、アリにしか見えませんwww

しかし、葉の上にいる個体が下に落下する際には蜘蛛の様に糸を張って落下するので
蜘蛛だと認識出来ます。



もうどう見てもアリです((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ





手を近付けると、前足?をあげて威嚇しているようなポーズを取ります。
この手が普段はアリの触覚の様に見えます。面白い生き物です。
何故かこの付近ではアリグモがたくさん見られました。
知らない人が見たら全てアリに見えているでしょうね ヾ( 〃∇〃)ツ ♪♪♪

可愛らしいコナラシギゾウムシに出会いましたのでその写真を掲載します。
ついでにその時に出会ったアリグモちゃんも掲載します・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

コナラシギゾウムシ
葉の上でこちらをうかがっております((´∀`*))ヶラヶラ





コナラシギゾウムシはとっても可愛らしいモデルさんです。
黒い目もこうして見ると愛くるしいです、動きもぎくしゃくしており面白い昆虫です。

アリグモ
縁石に小型のアリがいる、と思ったらアリグモでした!!
久しぶりに会いました。

縁石を歩いている姿はもう、アリにしか見えませんwww

しかし、葉の上にいる個体が下に落下する際には蜘蛛の様に糸を張って落下するので
蜘蛛だと認識出来ます。



もうどう見てもアリです((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ





手を近付けると、前足?をあげて威嚇しているようなポーズを取ります。
この手が普段はアリの触覚の様に見えます。面白い生き物です。
何故かこの付近ではアリグモがたくさん見られました。
知らない人が見たら全てアリに見えているでしょうね ヾ( 〃∇〃)ツ ♪♪♪


