こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ベッコウハゴロモ

2022年02月23日 | ■カメムシ目


ベッコウハゴロモ Orosanga japonicus (北海道)

[分 布] 日本各地
[食 樹] クズ・ヤマノイモ・ミカン・ウツギなどの汁を吸う
[時 期] 7月~9月
※ 体長は約9㎜~11㎜前後のハゴロモ科に属する昆虫。

日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数は多い。
北海道では主に南部に分布しており、平地~山地まで幅広く見られます。
ベッコウハゴロモ(鼈甲羽衣)は日中にクズなどの生い茂る草むらなどの葉の上で見られる。
前翅は褐色で2本の白色帯が見られ、翅の端には目玉の様な眼状紋が特徴的。
幼虫は腹部末端にロウ物質でつくった細い糸を身に着けており、ハリネズミの様な不思議な形をしている。



林道脇の葉の上で休むベッコウハゴロモ



海岸付近の草むらで見つけたベッコウハゴロモ



横から見たベッコウハゴロモ



羽化したばかりの様で、隣に幼虫の脱皮した殻が見られる



ベッコウハゴロモの幼虫


 
 
 
 
 
 
北海道のベッコウハゴロモの色々な写真(斑紋には色んな変異が見られる)


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・