

ナニワズ
2022年4月21日 札幌市
だんちょうの朝散歩で見つけた植物です。
ナニワズの黄色い花は、茶色一面の森の中では良く映えます。
朝日があたりとても綺麗に輝いていました。


エゾエンゴサク
あちこちでようやく見ごろを迎えるエゾエンゴサク。
薄い水色や、白っぽい色など様々でとても可愛らしいです。

シウリザクラ?
あちらこちらで今時期赤く芽吹く樹木があります。
おそらくこの時期だと限られているようでシウリザクラではないかと思います。


最後はシジュウカラとヒヨドリです。
どちらも市街地でもおなじみの野鳥さんですが朝の静まり返った森の中で
シジュウカラのお話の声だけが響きます。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・


